FXあるある失敗談

FXあるある失敗談 ~根拠の薄いトレード~

—————————-テンプレ———————————–
海外FXならレバレッジ888倍のXM!
ゼロカットシステム(残高マイナスにならない)と入金ボーナス100%(5万入れたら10万動かせる)で、国内FXより安全に取引出来ます。
詳細は「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」をお読みください。
[おすすめ記事]
・ユーロドル貯金口座を作ってみませんか?
・スプレット vs レバレッジ&入金ボーナスについて
・XMの口座開設マニュアル
・XM ロイヤルティプログラムと効果的な利用方法
・海外FX(XM)ではネッテラー(Neteller)をお勧め!
・週間トラリピ実績
トラリピ徹底解説 ~基礎から表と裏まで~
・M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い
・M2Jトラリピの落とし穴
・MT4の機能を使ってトラリピ実績を出してみよう!
・1万通貨で1日196円の驚異のスワップ! EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)のトラリピ始めました
・ゼロカットシステムを利用したトレード手法 ~XMでバイナリーオプション(偽)をしてみよ~
・XMでのCFD取引&FX売買でCFDチャートを活用しよう

—————————-テンプレ———————————–
励みになりますので1票投票お願いします!(それぞれクリック)
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村

為替・FX ブログランキングへ
[宣伝]
「FX初心者~上級者までこれ一つでOK。GMOクリック証券のプラチナチャート!」という記事を書きました。
口座を開設されてない方はこの機会にどうぞ。

上記は私が1年近く購読している、FXプロ投資家の西原先生の有料メルマガ&掲示板(質問など)サービスです。
毎月4,200円とかなり高額ですが、その価値はあると思ってます。
西原先生の相場観やエントリー情報もありますが、ディナポリ・チャートによるテクニカル分析や、欧州在住のサポートメンバーからのいち早い欧州の情報や、経済指標以外の〇〇総裁(ECB、FRBなど)会見のコメントをリアルタイムでメール展開してくれたりなど、盛りだくさんです。
10日間の無料購読も出来ますが、たぶん10日じゃわからないと思いますので、とりあえず1,2か月取ってみて4200円払う価値があるか決めてください。
注意点は、西原先生のエントリー情報にこだわり過ぎない点です。
我々はプロ投資家と違っていつもチャートを見れるわけじゃないので、上手いタイミングで決済や損切りが出来るではないので、あくまで参考という形を取る事をお勧めします。
[FXあるある失敗談]
——————————————————————–
追記(9/20日)
予想以上に記事の作成に時間がかかる事がわかりました。
失敗談①として書き始めた根拠の薄いトレードを説明&解説するのに時間がかかるからです。
でもトレード失敗で一番多いのがこれですので、とりあえず今日のところは記事として先にあげます。
失敗談を更新する際は、その日の記事でその旨告知しようと思います。
——————————————————————–
最初に断わっておきますが、あくまで私の失敗談ですw
「そんな失敗お前しかしねーよ」と思う人はそれでいいです。
でも1,5年ぐらいほぼ毎日FXで裁量取引してますので、FX初心者の人や、経験はあるけどそんなに裁量取引してないトレーダーさんの参考になれば幸いです。
ちなみに失敗パターンを知ってたとしても同じような失敗をすると思います。
1度や2度や3度や4度や5度や・・・etcの失敗で利益を「継続する」のはそんなに簡単な事ではないです。
ちなみにこれにはトラリピにも言える事です。
トラリピは裁量取引で利益を出せなかったけど、トラリピなら利益を出せる「可能性が高い」手法です。
あくまで可能性が高いだけで、「根拠の薄い相場観」で「損切りしない&損切りが遅い人」は、トラリピであってもリスクに見合った利益を出せないと思います。
・・・前置きはこの辺で、私の失敗談を紹介します。
それと文体を整えると時間がかかるのでわりと口語的に書いてますんで、大目に見てください。
偉そうな事を書いてますが、言うは安しで私も同じ失敗をいまだにしてます。
FXで一番重要なのは、テクニカル分析でもファンダメンタルズ分析でもなく、メンタルコントロールだと私は考えてます。
だからそのコントロールが苦手な私は何度も失敗してるわけですね。
でも諦めたくないので失敗を続けながら、利益をコツコツ積み重ねて、いつかは「利益を継続できるトレーダー」になりたいです。
皆さんも一緒に頑張りましょう!
<失敗談>
[失敗談①]
チャートを開いていたら、普段トレードしない/している通貨ペアが何故か急落。(どっちでもありえます)
理由はわからないが、10分で50pipsも急落した。どうしようか迷っているうちにみるみる下がっていく。これはエントリーするしかない。よし、エントリーだ!
エントリーしてしばらくすると急落が止まって反発。すぐにショートポジションは一気に含み損に。よくわからずにエントリーしたのでどこで損切りすればいいのかわからず。色々迷ってるうちにそこそこ含み損がついたところで、遅ればせながら損切り。
[解説]
こんな失敗絶対にしないという人は尊敬します。
恥ずかしながら今でもたまに欲望に負けてエントリーします。損切りは早くなりましたがいまだにやる事があります。
解説するまでもなく、「根拠の薄いエントリー」はしないにつきます。
ちなみに運が良ければそのまま利益が出ますが、それはただの「運」なので、その成功に味をしめていずれ大きく負ける時がきます。
「スキャルピングすればいい」「損切りを早くすればいい」と思う人もいるかもしれません。
「自分が使用してるFX業者はスプレットが狭いからこういう時でも儲けれるから大丈夫」と思う人もいるかもしれません。
そういう人がまったくゼロとは言いません。
でもそのやり方で「継続して利益を出せる」人は99,9%いないでしょう。
国内FXでも海外FXでもスプレットを売りにしてるところは多いですが、スプレットが狭ければ「継続して利益を出せる」わけじゃないです。
じゃあ根拠が「薄くないエントリー」ってどういうエントリーは? ということで、今の米ドル円を例に段階的に米ドル円が上昇する根拠をあげていきましょう。
Lvが上になると下のLvの認識はある前提です。あくまで表現としてLvと書いてるだけで深い意味はありません。
Lv1:約1ヶ月で米ドル円は700pipsも上昇してる。よくわからないけど専門家は110円~115円まで上がるとかいってるからロングする。下がってもたぶん上がるから大丈夫だ。
Lv2:FOMCで「相当期間は低金利政策を維持する」の文言は残ったものの、債権買い入れ額が予想より多かった事や来月で買い入れが終了する事、そしてFRB理事の金利見通しが上昇した(2017年末の中央値が3.75%)事で、米ドル円は上昇。
だからこの上昇の勢いはまだ続くだろう。
※ちなみに10月のFOMCで債権買い入れが終了しただけで、利上げ時期のポジティブコメントがない場合は、いったん利益確定の調整が入り下がるという考えもあります
Lv3:でもさすがに急激に上がり過ぎだ。 これは近いうちに大きな調整があるんじゃないだろうか。押し目を探すべきでは。
Lv4:米長期金利、米株(NYダウなど)も堅調だし、下がってもすぐ持ち直している。この二つが大きく崩れない限り米ドル円は上昇する可能性が高いだろう。押し目は対してないだろう。
それにしても経済指標が予想より悪くて落ちても、すぐに上昇するのは何故だろう。
Lv5:すぐに上昇するのは今の米ドル円の上昇トレンドについていけなかった人が、30pips程度でも下がったら買いエントリーしているからだ。だから大きくは下がらない。
しかしそれにしてもあまりにも調整がないのが不可解だ。さすがに100pipsぐらいは短期的に落ちるのは覚悟してるし、落ちてくれた方が押し目でエントリー出来るのでいいんだが・・・。
lv6:GPIF(わからない人はgoogleで検索)の運用比率が9月から上がり、外貨買い需要が出てくる予想もある。だからドル円の下値余地は限定的なのでは?
Lv7:本邦輸入業者は、ドル円でのドルコールを購入するさい、プレミアムを安くするため107.50円や108.00円でRKO*(リバースノックアウト)をつけている傾向がある。
※円の下落を利用して利益を得る 「リバース・ノックアウト・オプション」
http://realtime.wsj.com/japan/2013/02/14/%E5%86%86%E3%81%AE%E4%B8%8B%E8%90%BD%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%82%92%E5%BE%97%E3%82%8B-%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%83/
volatilityの低いときは問題ないのですが、9月17日にドル円が107.50円や108.00円に一気に到達し、保有するドル円のドルコールがノックアウト。
つまり、手当していたはずのドルがなくなってしまったため、この水準でもドルをcashで手当てせざるを得ないという状況に陥っているらしい。
だからドル円はあまり下がらない。
※ちなみにこの情報は私が取ってる有料メルマガでありました。これが事実かどうかはわかりませんが、私はこれを米ドル円をロングする材料にしてます。

Lv8:以上の理由からドル円は上昇するし、それほど下落はしないと思うからロングポジションをキープするし、30pips~50pipsぐらい下がっただけで買い増してもいい気がする。下がっても一時的だろう。
・・・でもどこかで調整があり100pips以上下がるはず。
その前に決済しておくべだろう。(長期のポジションのみキープ。短期ポジションはいったん決済とか。一部決済とか)
そのタイミングはどこだろう。
9/19に109.4円を超えた後約100pips下がったが108.55で下げ止まった。じゃあ次に利益確定の売りで調整となるとしたらやはり目先の目標の110円だろう。
これについて意見を書いてる専門家はいないかな・・・。 こんな記事があるな、あくまで過去の値動きとの一致性であって、今の相場が材料としている条件が完全一致するわけではないけど、可能性として考えておこう。
「10月中旬円安110円」説の再検証
http://nikkan-spa.jp/716531
Lv??:ドル円のテクニカル分析結果を参考にする。
??としているのは、どこの段階が適切か一概に言えないからです。
私はファンダメンタルズ分析は自分で色々な情報を探したうえで、その分析が「正しいか、間違ってるか、保留にするか」判断しますが、テクニカル分析は自分で一切してません。めんどくさいからですw
自分で出来た方がいいにこしたことはありませんが、あれもこれも出来ません。無理が出ます。
なので私の場合は有料メルマガの情報と、為替王ブログの「今日のポジションコラムの秘伝チャート」の情報と、私が参加してる為替王秘伝チャートの勝ち組マニュアルの実践会(ブログの右サイドバートップにあり)の主催者のブログ(http://ultra-fx.seesaa.net/)を「参考」にしてます。
為替王秘伝チャートは普通のテクニカル分析とは違って、どういう根拠なのかいまだにわかりませんが、当たる事が多いです。(ダマシもあります)
なのでファンダメンタルズ分析結果とメルマガのテクニカル情報を総合して考えたうえで、その方向性があってる為替王秘伝チャートのターゲット値を目安として採用します。
逆方向を示唆する秘伝チャートが出てもあまり信じず、心の隅に留めておくぐらいです。
結論:以上を踏まえた上で、NYダウのチャートと米長期金利のチャートを常に開いておき、自分がトレードしてる時は値動きを見るようにしよう。
※NYダウチャートはXMならMT4のチャートで表示できます。
※米長期金利はgoogleで検索すればリアルタイム表示のサイトがあります。
110円までは上昇する可能性が高いからその前後でポジションをいったん決済した方がいいかもしれない。
でもやるにしても米経済指標などの日程次第だ。
110円を達成した後に大きな米経済指標やイベントが控えているなら、マーケットはそれを見極めてから調整するか決めるはず。
大幅な調整もありえるからストップロスはちゃんと入れておこう。
[エントリーの根拠のまとめ]
ここまで読んだFX初心者の人は、「こんなに考えてトレード出来るわけねー」と思うかもしれません。
私も全てのエントリーにここまで考えてトレードしてませんw
でもこうやって詳細に調べて「なるほど」と納得出来ると、自信を持ってエントリー出来るし、仮に損切りする事になってもそこまでへこみませんし、損切りも早いです。
FXはギャンブルだと言われる事もあり、そういう側面もありますが、それだけじゃないというのがよくわかると思います。
ちなみにこんなに上昇する材料が出てくる通貨ってそんなにないです。
だから今は米ドル円が人気出ている感じです。
でも忘れちゃいけないのは、今のドル円の急激な円安は日本経済にとってマイナスですし、日経平均の上昇は日本の国策で株高円安を演じる為に、GRIFが買い支えてるだけで日本企業全体の業績がいいわけじゃないし、黒田日銀総裁が円安のポジティブ発言ばかりしているというだけで、経済は全然よくなってません。
105円を超えた円安は経済にマイナスだという声もあります。
しかし、海外勢はアベノミクスが株高円安にしたい思惑がある事を理解してますし、日銀による追加緩和がされるかもしれないとして、それを円売りの材料にしてます。
そして米国の経済指標は最近物凄く強いですし、米株もうなぎ登りです。
米指標はともかく、米株も日本株と同じように上がり過ぎじゃないのか。本当に企業は堅調なのか。そろそろ大幅に米株は落ちるんじゃないのか。
そういうリスクも転がっている事です。
しかし、それらのリスクを要人が認める発言をしたり、経済指標や株価に目に見える結果として出ない限り、通常の調整以外の急落は起こらないと思います。
つまりはとりあえずのところ、今の大きな流れについていくのがベターという事です。
上記を材料にしてドル円をショートするのは、110円付近にいってからでも遅くはありません。
そして110円を超えても、上記が崩れないならまだ上がるでしょう。
それらを慎重に見極めて、「勝ち逃げ」出来るよう準備する事が大事だと思います。
[お願い事項]
この記事を書くのに物凄く時間がかかりました。
自分で言うのではなんですが、結構読ませる記事になったんではないかと思います。(自画自賛)
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村

為替・FX ブログランキングへ
[儲け話・・・]
現在進行形で、実践しているところですが、金が入るのは1か月~2か月後ぐらいになりそうです。
儲けれる額は「個人差」がありますが、10万ぐらいはノーリスクで稼げますね。
ちなみにFXの口座開設キャンペーンを利用したキャッシュバックではありません。
もっと簡単に終わるものです。
ですが、これをブログで公開すると、他のFX関係のブログに管理者の利益が減ってしまう&回り回って私の利益も減ってしまう為、大々的に公開するのはやめておきます。
という事で、当ブログ経由でXMの口座開設&入金&往復取引1回以上して頂けた方に公開させて頂きます!
[XMでCFD取引&FX売買にCFDチャート(日経平均、NYダウ、ナスダックなど)を活用しよう]
XMではFXと同じ感覚でCFD取引が出来ます。
なので当然、MT4で簡単にチャートを出する事が可能です。
詳細は「この記事」をお読みください。
[ゼロカット式BO(偽)手法]
XMのゼロカットシステムを利用したトレード手法を考え、実践してみました。
詳細は[米雇用統計 vs ゼロカット式BO(偽)手法の結果発表]をお読みください。
[ドル建て口座について]
私が所属してる為替王秘伝チャートの実践会のオフ会が名古屋でありましたので参加してきました。
実践会主催の長瀬さんは相変わらず30代とは思えないぐらいしっかいしてる方で、話を聞くだけで勉強になります。
知識としてはネットで調べた事でも、それを経験として対面で話して貰えるとわかる事もありますね。
話の中で円建て口座だけでなく、リスク分散としてドル建て口座を持つのも選択肢としてはありでは?という話が出ました。
長い目で見れば円安ドル高基調とも言えますし、長期運用としてドル建て口座を持っておき、東京オリンピックとかで円安最高潮みたいになった時に出金出来たら最高ですが、そう上手くはいかないでしょうねw
長期運用が基本として、ドルのまま有効活用するとしたら「海外旅行」や「海外出張(夫や子供が出張/留学)」とか、大きく使えるなら儲かりそうです。
後はアメリカのamazonで買うとかでしょうか?(下記URL参照)
http://america-okaimono.com/amazon/faq-shipping-rates.php
円安ドル高になった時の儲けを期待してドル建て口座を作るのは、逆の流れになるリスクもある為、あまり考えてないのですが、リスク分散という意味でドル建て口座にするのもありかもしれません。
でも・・・チキンな私は悩み中です。
うちのブログ経由で口座開設した方で何人かドル建て口座でやってる人がいるので話を聞いてみて、追加口座をドル建てで作るか決めようと思います。
[海外FXの中でXMでトラリピをしている理由]
最近口座開設の申し込みされる方で、数ある海外のFX会社の中で何でXMを選んだんですか?
XMよりスプレットが狭い海外FXの会社もありますよね?
というような質問を受けました。
XMのメリットは「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」で書いてますが、簡単に言えば、レバレッジ888倍、入金ボーナス、ゼロカットシステムがあるからです。
スプレットが狭いのも重要ですが、トラリピの場合長期運用が基本なので安定性を重要視しています。
たくさんの資金があるならペッパーストーンでも問題ないのかもしれませんが、XMは少額からでも口座を安定させることが出来る為、重宝します。
[トラリピEAについて]
MT4で疑似的なトラリピを再現するプログラムの事です。
私が紹介&設定サポートをしているトラリピEAはネットで無料公開されているものですが、M2Jのトラリピと違い、逆指値でトラリピを動かせる為、急落や急騰時に無駄にポジションを取りません。
XMのレバレッジ888倍&トラリピEAを使用する事で、少額で安全にトラリピを動かす事が出来ます。
[XMが安定している理由]
・5万入金で100%ボーナスで10万の資金を動かせる
・レバレッジ888倍なので証拠金をあまり気にしなくてよい(1万通貨で1250円)
・追加入金でもボーナス30%がつくので急落時も口座を維持しやすい
・戦争や第2のリーマンショックなどの影響で相場が暴落してもゼロカットシステムで追従ない
・約定率99.3%で、雇用統計などの大きな経済指標でも注文が滑る事がない
[MT4及びVPS(バーチャルプライベートサーバー)でのトラリピEAのセッティングについて]
まったくの初心者の方もいましたが、メールやチャットなどでサポートし、皆さんMT4でトラリピEAを稼働させています。
一度動かしてしまえば後は同じことの繰り返しですし、MT4も必要最低限の機能しか使わないなら、それほど覚える事はありません。
とうブログから口座開設&入金(5万以上推奨)して頂けましたら、トラリピEA稼働までサポートさせて頂きます。
[国内FXのトラリピについて]
いつまでも高い手数料とスプレッドのマネースクウェアジャパン(M2J)のトラリピを使う必要はないと思います。
M2Jのトラリピについては「M2Jトラリピの落とし穴」で詳しく解説してますのでお読みください。
レバレッジ888倍のXMなら少ない資金で始められますし、何より「ゼロカットシステム」があるので、相場の急落で口座がマイナスになっても追従を求められません。(国内FXはこのサービスなし)
詳細は「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」で解説していますのでお読みください。
万が一明日リーマンショックのような大事が起きて、一気に20円下がってロスカットされる前に口座が-7万になったとしても、XMは0カットシステムがあるので、入金した額以上の請求がされる事はありません。
レバレッジが高い事を気にするなら、まずは5万円から試してみてください。
一度体感してみれば、少なくともマネースクウェアジャパンでトラリピを続けようとは思えなくなると思います。
興味がある方は下記リンクから口座開設をお願いします。
口座開設後、XMで使用可能な無料トラリピのうち、使いやすいEAを案内させて頂きます。
ご質問がありましたら気軽にメールフォームからどうぞ。