週間トラリピ実績

今後のトラリピ戦略と今週の見通し(5/11~15)

遅くなりましたが、今後のトラリピ戦略と今週の見通しをアップしました。

[トラリピ通貨ペア]

トレーリングストップ機能とガード機能がある高性能トラリピEAをMT4で使ってます。
利用しているブローカーは海外FXブローカーのXMで、法人口座でやってます。
トラリピEAについては当ブログ経由のXM口座開設で無料提供させて頂きます。
詳細は「トレーリングストップ付き高性能トラリピEAを無料提供」を参照。

[通貨ペアの最新状況] ※XMの法人口座で運用

<トラリピ戦略> 
下の方で書いてます。

[オススメ記事]

XMのメリット/デメリットや特色について

・当ブログ経由での海外FX(XM)の口座開設特典
・XMの口座開設マニュアル
・海外FX(XM)のメリットと口座開設方法
・国内FXと海外FXの違い ※税金の違いや法人口座についての解説あり
・スプレット vs レバレッジ&入金ボーナスについて
・XM ロイヤルティプログラムと効果的な利用方法
・海外FX(XM)ではネッテラー(Neteller)がお勧め!
・最少スプレット0pips! XM ZERO口座
・XMでのCFD取引&FX売買でCFDチャートを活用しよう

トラリピEA&MT4について

・トレーリングストップ&ガード機能付きの高性能トラリピEAを無料提供
・原油先物のトラリピEAリリース ※XMはFX以外にCFD取引が可能
・M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い
・M2Jトラリピの落とし穴
・MT4の機能を使ってトラリピ実績を出してみよう!


[宣伝]


上記は私が1年近く購読している、FXプロ投資家の西原先生の有料メルマガ&掲示板(質問など)サービスです。
毎月4,200円とかなり高額ですが、その価値はあると思ってます。
西原先生の相場観やエントリー情報もありますが、ディナポリ・チャートによるテクニカル分析や、欧州在住のサポートメンバーからのいち早い欧州の情報や、経済指標以外の〇〇総裁(ECB、FRBなど)会見のコメントをリアルタイムでメール展開してくれたりなど、盛りだくさんです。
10日間の無料購読も出来ますが、たぶん10日じゃわからないと思いますので、とりあえず1,2か月取ってみて4200円払う価値があるか決めてください。
注意点は、西原先生のエントリー情報にこだわり過ぎない点です。
我々はプロ投資家と違っていつもチャートを見れるわけじゃないので、上手いタイミングで決済や損切りが出来るではないので、あくまで参考という形を取る事をお勧めします。

[お願い事項]
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村


FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ

[今後のトラリピ戦略と今週の見通し]

今後のトラリピ戦略

今週からXMに再入金してトラリピを再開する予定です。
円建て口座でやる予定なので、追加口座開設&再入金を考えるとたぶん5/14頃から開始になりそうです。
トラリピ運用はドル円と日経平均で、下記設定で運用する予定。

通貨ペア:ドル円
資金:50万
売買:ロング
取引LOT:2500通貨
値幅:115円~121円
トラップ幅:10
利益幅:30~40
※115円~119円は利益幅40
※119.1円~121円は利益幅30
ガード:10
トレールストップ発動値:0
レート上昇/下降に伴うSL切り上げ比率:1

ドル円トラリピの最悪条件でのシミュレート結果 ※トラリピ利益は含まず
ドル円シミュレート結果

選択理由

日足
ドル円日足

4時間足
ドル円4時間足

チャートを見てもらえば一目瞭然ですが、118円台に下落すると特に下値が堅く、そしてレンジになりやすいのでトラリピ向き。
121円以上は現状滞在期間が短い為、いったん様子見する予定。その時のファンダメンタルズを見て上値追いする。
値動きがあまりないので他の通貨ペアに色々浮気してきましたが、結局ローリスクで儲かるトラリピでドル円以上のものはないと思うので、奇をてらわずに運用する事にしました。
順調に口座資金が増えても取引LOTは変更しない。変更した分だけ欲望が肥大化して、そのうち破綻します。結果的に儲け損なっても良しとする。
また、円高に傾き急落した場合でも、「ドル円は心配するだけ無駄」の心理でひたすら耐える。
原資回収(50万円)は含み損差し引いて+60万になったら出金する予定。

品目:日経平均株式指数/先物 ※日経平均用のトラリピEA
資金:200万
売買:ロング
取引LOT:50LOT ※50LOTだと100円動くと5000円増減。
※FXと証拠金が異なる。100LOTで9000円必要。(レバレッジ約200倍)
値幅:18000円~21000円
トラップ幅:100
利益幅:100
ガード:10
トレールストップ発動値:0
レート上昇/下降に伴うSL切り上げ比率:1

トラリピシミュレーターが現状日経平均トラリピに対応してないのでシミュレート出来てないが、
デモ口座で取引LOT100、トラップ幅50、利益幅50で4/23~5/8まで稼働させた際、20200円から19000円まで下落。
その際トラップ幅50ではほぼすべてのポジションを取ってしまい含み損が約150万、証拠金が20万ぐらいだった為、
上記トラリピ設定(50LOTでトラップ幅100)なら約3000円の下落に耐えれる見込み。

選択理由

日足
日経平均日足

4時間足
日経平均4時間足

ドル円以上の管製相場で、日経平均が大きく下落すると定期的に日銀&GPIFの公的マネーの買いが入る為、底堅く推移しやすい。
2015年秋からは三共済、ゆうちょ銀行、かんぽ生命が株式投資比率を増やすされており、今後も日本株の買い手として機能する見込み。
とはいえ海外勢(ヘッジファンド)が売りを浴びせると500円~1000円ぐらいは簡単に崩れる為、過信は禁物。
大きく下落しても2000円以内だと思いますが(過去1年では最大で約2000円)、大事をとって約3000円ぐらいは耐えれる資金で運用。
日経平均が大きく下落した場合に限り、200LOT~300LOTの裁量ロングを仕込む予定。(19000円前後まで下落したら買いを狙う)
今の管製相場もいつかは終わると思いますが、少なくとも2015年度中に破綻する可能性はかなり低いので、今年度中は運用する予定。(2016年度中は大丈夫と言われているが・・・)
日経平均先物と日経平均株価指数でスワップや償還期限の有無など違いがある為、興味がある人は「こちら」を参照。

<今週の見通し>

ユーロドル

日足
ユーロドル

4時間足
ユーロドル2

3月の米雇用者数が大きく下方修正されたものの、4月度の米雇用者数は22.3万人と悪くはなかったですし、予想通りとはいえ失業率も5.4%まで下がったので、それほど悪くなかったと思います。
マーケットの期待が高かったので大きくドル買いに傾きませんでしたが、「期待ほど良くない結果」で米利上げ時期の後ずれ観測が高まり、米株高となり、DAX(欧州株価指数)、日経平均も上昇しました。
欧州株が買われると、為替のリスクヘッジでユーロドルがショートされる傾向にあるんですが、ユーロドルはあんまり動きませんでした。
現在のユーロドルの水準だと、下落トレンドに回帰するより、上よりのレンジになる可能性の方が高いのではないかと思います。
最終的にユーロドルは下落するとは思いますが、その「最終的な下落」は米国の経済指標次第(利上げ観測の高まり次第)なので、しばらくは1.105~1.145あたりのレンジな気がしてます。

少しまではユーロ売りの材料だったギリシャ情勢も、マーケットが飽きる程ヘッドラインが出続けた為、値動きにあまり左右しなくなってきました。
11日にユーロ財務相会合がありますが、ここで合意される可能性は低いと事前に情報が出てるので結果のヘッドラインでもほとんど動かなそうです。
12日にIMFへの償還、15日にも短期債の償還があり、以前はデフォルトの可能性も示唆されてましたが、実際にデフォルトにならないとマーケットが動かないレベルまできてるかもしれません。
ギリシャ情勢悪化でユーロが売られるより、ギリシャ情勢改善でユーロのショートカバーが進む可能性の方が高い気がするので、あまり期待しない方がいいでしょう。

後は先週の英国の保守党の大勝で大きくポンド買いとなったユーロポンドが、今週のユーロ指標や英国のBOEインフレレポートの結果でユーロ買い、ポンド売りになった場合、ユーロドルが再上昇する可能性もあります。
重要なユーロの経済指標も多いので、多少乱高下しそうではありますが、結局はユーロドルが下落するかは「米経済指標次第」なので、そっちの方が重要ですね。
特に水曜の米小売売上高ですが、今回は予想値自体もかなり低いです。(しかも4か月連続で予想より結果が悪い)
それにもかかわらず予想よりかなり悪いという結果が出た場合、大きくドルが売られるのは間違いないでしょう。
長々と相場分析しといてなんですが、今のユーロドルは買うにも売るにも微妙な水準なので、あまり手を出さない方がいいと思います。
まあ、1.145~1.15あたりまで上がったらさすがに打診売りしたくあんりますけどね。

ポンドについて

ポンド円
ポンド円

ポンドドル
ポンドドル

ユーロポンド
ユーロポンド

ポンドについては松崎先生が今後のポンドの値動きの予想を書いておられるので、そちらを参照してください。
それが一番確実ですw
ポンド実効レートについても今日の記事で書かれてますね。

予想に反して保守党が単独過半数を取得し、労働党が大きく議席を減らした為、政治不安解消でポンドがいったん買い戻された形なようです。
また、労働党が推し進めていた法案が白紙になった事で、不動産や銀行株が大きく上昇し、それがポンド買いにもつながっているので、明日以降も英国株上昇でポンドが上昇する可能性もあります。
水曜日に失業率とBOEインフレレポートがあるので、水曜のイベントまでに乱高下するか、期待上げで上昇するのかはわかりませんが、ポンドは上昇しやすいのではないかと思います。
対円、対ドル、対ユーロだけで考えるなら、ポンド円が上昇する可能性が高そうです。(ドル円が崩れづらいから)
ボラリティが高いのでエントリー後に100pips~200pipsぐらい平気で下落する危ない通貨ペアではありますが、前回の英国失業率は改善傾向にありましたし、次の政策金利変更は利上げと英中銀メンバーもだしてる事を考えると、インフレレポートはポジティブな予想が書かれてる可能性が高い気がします。
原油価格が持ち直してきてるのも英国にとっては追い風ですしね。
なので、水曜日までにポンド円が調整でいったん下押ししてる場合は、少額でエントリーしてみるのも悪くないかもしれません。

豪ドルについて

豪ドル

先週政策金利が2%に利下げとなりましたが、RBAが今後の利下げを示唆しなかった事で、利下げ後に豪ドルが買われる自体となりました。
現在は5/6の水準からは下落してますが、米経済指標が悪く、米国の利上げが後ずれになる程、豪ドルは買われやすいと思います。
定期的にRBAの豪ドル高牽制が入るとは思いますが、利下げの底打ち感をある間は、下値は固くなるのではないかと思います。
実はトラリピで豪ドル円ロングをやろうか迷ったんですが、下値が堅いといってもドル円程じゃないので、私はドル円を選択しました。
XMだとドル円はマイナススワップなので、プラススワップの豪ドル円の方が気持ち的には楽なんですが、リスクレベルはドル円の方がいいのでドル円という形です。

それと土曜日に発表された中国の消費者物価指数が悪く、更なる追加緩和観測が出ているという記事が今日の午前中にブルームバーグででてました。
また追加緩和か~と思ってたら、夕方には追加緩和の記事が出てましたw

中国人民銀、0.25ポイント追加利下げ-景気減速阻止で支援強化  ※ブルームバーグ

先月追加緩和をした時は豪ドルが上窓とはなりませんでしたが、中国株が堅調に推移し、世界的に株高になりました。
豪ドルも確か上昇した気がします。
上記記事でコメントしてるは利下げは小幅と言ってるので、思ったより上がらないかもしれませんが、少なくともマイナスにはならないので、株安の流れはおさまりそうです。

ドル円や最近のリスクオフ相場について

トラリピ戦略のとこで書いたので割愛。
正直ドル円は118円台に落ちたら、その時のファンダメンタルズがよほど悪くない限り、機械的に買っててもも利益出るんじゃないかと思いますw
それと先週とか先々週にユーロドルが大きく上昇したにも関わらず、ドル円が何故か上昇してた理由ですが、もしかしたら下記のような理屈かもしれません。
※知り合いの専業投資家の人の見解を聞いただけなので、ほんとかどうかはわかりません。

ドル売りが進みユーロドルが上昇する → ロスカットされない為に証拠金が必要になる → 日本株を売って、そのお金を証拠金にあてる → 円が売られるのでその分円安になる。
ドル円が大きく上昇してた時は、海外勢が日本株を買う際、同時にドル円をロングしてたので、日本株が売られる際、ドル円ロングも決済されて円高になりましたが、最近は為替リスクヘッジをしない海外勢が多いので、その分円安になった可能性もあるらしいです。
それだと日経平均が下落したら、ドル円が上昇とかわけがわからない事になるので、やっぱ腑に落ちないですねw

でもリスクオフになると、お金を用意する為にユーロドルショートが決済されて、他の品目の証拠金にあてられたり事はあるようなので、最近は結果的にユーロが買われてる状態になってるみたいです。
リスクオフで円よりユーロが買われるとは変な話です。


[お願い事項]
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村


FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ

[儲け話・・・]
現在進行形で、実践しているところですが、金が入るのは1か月~2か月後ぐらいになりそうです。
儲けれる額は「個人差」がありますが、10万ぐらいはノーリスクで稼げますね。
ちなみにFXの口座開設キャンペーンを利用したキャッシュバックではありません。
もっと簡単に終わるものです。
ですが、これをブログで公開すると、他のFX関係のブログに管理者の利益が減ってしまう為、大々的に公開するのはやめておきます。
という事で、当ブログ経由でXMの口座開設&入金&往復取引1回以上して頂けた方に公開させて頂きます!

ご質問がありましたら気軽にTOPの「お問い合わせ」から連絡をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です