週間トラリピ実績

今週の見通し(12/22~12/26)

嵐のような1週間が終わり、今週はクリスマス相場であんまり動かないはずですが、はたしてどうなるでしょうか。今週の見通しをどうぞ。

海外FXならレバレッジ888倍のXM!
ゼロカットシステム(残高マイナスにならない)と入金ボーナス100%(5万入れたら10万動かせる)で、国内FXより安全に取引出来ます。
詳細は海外FX(XM)のメリットと口座開設方法についてをお読みください。
[おすすめ記事]
・FXあるある失敗談 ~根拠の薄いトレード~
・ユーロドル貯金口座を作ってみませんか?
・最少スプレット0pips! XM ZERO口座
・スプレット vs レバレッジ&入金ボーナスについて
・当ブログ経由での海外FX(XM)の口座開設特典
・XMの口座開設マニュアル
・XM ロイヤルティプログラムと効果的な利用方法
・海外FX(XM)ではネッテラー(Neteller)をお勧め!
・週間トラリピ実績
トラリピ徹底解説 ~基礎から表と裏まで~
・M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い
・M2Jトラリピの落とし穴
・MT4の機能を使ってトラリピ実績を出してみよう!
・1万通貨で1日267円の驚異のスワップ! EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)のトラリピ始めました
・海外バイナリーオプション(BO)を安全&快適にやろう!
・ゼロカットシステムを利用したトレード手法 ~XMでバイナリーオプション(偽)をしてみよ~
・XMでのCFD取引&FX売買でCFDチャートを活用しよう

—————————-テンプレ———————————–
励みになりますので1票投票お願いします!(それぞれクリック)
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村


FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ

トラリピ通貨ペア

わりと頻繁に変えてますので、もし同じ設定にしてる人がいたらご注意ください。

12/24に完成見込みのトレールストップ付きトラリピEAをテスト中です。
完成次第、当ブログ経由で口座開設&継続取引して頂けるユーザーに無料提供予定。
※当ブログ経由で開設された口座番号でしか稼働しないタイプのEAです

来年から法人口座に移すため、それまでは低LOTでトラリピしようと思ってましたが、
トレールストップの値を下記のように小さくすれば、取引LOTをもとの水準に上げてもやれそうなので試してみる事にしました。
でもちょっとした値動きでストップロス決済されるので一方向に大きく動く相場じゃないとダメですけどね。
まあ1000通貨でやってたら利益幅20で1回200円ですが、5000通貨なら5pips利益でも250円なので試してみる感じです。
この設定ならあまり口座にお金を入れてない今の設定でもやれるはず。
経済指標前に利益幅を広げたり、トレールストップの値を変えたりすると思います。
トレールストップの設定は相場状況によっては使わない方がいいケースも多いので、上手く使いこなす必要があります。

ちなみに下記設定は相場状況関係なしで、リスクを減らして損小利大を狙ったつもりの設定です。
相場状況によってはトレールストップを設定しない方が利益が大きくなりますが、もしかしたら小反発の繰り返しで利確されずにポジションだけ増えていくような相場になる可能性もあります。
トラリピはある程度含み損を抱えるのはしょうがないですが、懐事情によっては含み損をあまり持ちたくない事もあると思います。
そういう時の設定としてはいいかも? と思ってます。

口座①

通貨ペア:USD/JPY(ロング) 米ドル円
取引LOT:5000通貨
トラップ幅、利確幅:10pips、利益幅50pips
値幅:115.5~120
トレールストップ発動値:10
トレールストップ:9
ガード値:20

通貨ペア:EUR/USD(ショート) ユーロドル
取引LOT:5000通貨
トラップ幅、利確幅:10pips、利益幅50pips
値幅:1.21~1.25
トレールストップ発動値:10
トレールストップ:9
ガード値:20

通貨ペア:AUD/USD(ショート) 豪ドル米ドル
取引LOT:5000通貨
トラップ幅、利確幅:10pips、利益幅50pips
値幅:0.835~0.80
トレールストップ発動値:10
トレールストップ:9
ガード値:20

[宣伝]
「FX初心者~上級者までこれ一つでOK。GMOクリック証券のプラチナチャート!」という記事を書きました。
口座を開設されてない方はこの機会にどうぞ。

上記は私が1年近く購読している、FXプロ投資家の西原先生の有料メルマガ&掲示板(質問など)サービスです。
毎月4,200円とかなり高額ですが、その価値はあると思ってます。
西原先生の相場観やエントリー情報もありますが、ディナポリ・チャートによるテクニカル分析や、欧州在住のサポートメンバーからのいち早い欧州の情報や、経済指標以外の〇〇総裁(ECB、FRBなど)会見のコメントをリアルタイムでメール展開してくれたりなど、盛りだくさんです。
10日間の無料購読も出来ますが、たぶん10日じゃわからないと思いますので、とりあえず1,2か月取ってみて4200円払う価値があるか決めてください。
注意点は、西原先生のエントリー情報にこだわり過ぎない点です。
我々はプロ投資家と違っていつもチャートを見れるわけじゃないので、上手いタイミングで決済や損切りが出来るではないので、あくまで参考という形を取る事をお勧めします。

[雑記]

雑記は夜に書こうと思います。
日曜は記事上げるのに時間かかりすぎて、休みだと思えないなぁ・・・。
もう15時30分か。。

[今日のBO]
まだ落ち着かない為、BOがやれてないです。

[海外BOを安全&快適にやりたい方]
海外BOを安全&快適にやりたい方は「こちら」の記事を参照
口座開設&入金&1回取引して頂け方には、「10万ぐらい儲かる情報」を特典として情報展開させて頂きます。

[本日のトレード]

トラリピ通貨ペアにユーロドルとAUD/USDショートを追加。ドル円ロングの取引LOTを5000通貨に変更しました。
それぞれ中長期で下方向のトレンドなので選択してます。
取引LOTを大きくしてる理由などは上記のトラリピ通貨ペアのところに書いている通りです。
トレールストップを上手く使って損小利大で稼ぐ予定です。

ドル円

USDJPY

リスク管理をしっかりやれていて、下がった相場にも追随出来ていた人が利益を上げれた相場でした。
12/15~12/20はオープン価格が118.63、最安値が115.55、最値値が119.61、クローズ価格が119.45でした。

M2Jでやってた場合のデータですが、トラップ幅10、利益幅20の設定で利確数89だったようです。
追加緩和後の最初の1週間より利確数が多いので、今週は損切りで利益を減らしただけでなく、大きな機会損失もした事になります。
今回の件は大いに反省し、今後のトレードに生かさないといけませんね。
いつまでもへこんでても仕方ないので、またコツコツやり直しましょうか。
へこんでても相場は動きますしね。

さて今週の相場ですが、火曜日に米指標が集中してますし、7月~9月米GDP確定値の発表があります。
前回は市場予想の3.3%に対して結果3.9%の強い結果で大きくドル高に動きました。
まあ、今回は「確定値」なので予想との乖離は少ないと思いますが、予想より良い結果が出た場合はますますの米経済の堅調さを示す事になるのでドル円の上昇が期待できそうです。
24時に発表される新築住宅販売件数 [年率換算件数]は、11月は寒波の影響が出てるので予想より悪い結果になりそうですけどね。

まあ、今週は25日がクリスマスでマーケットは休みですし(日本以外)、クリスマス休暇に入ってるトレーダーも多いので120円を超えて上昇するのは難しいかもしれません。
120円を超えて上昇するとしたら、120円にあるオプション売りは24日のNYカット(日本時間24時)以降になる可能性が高そうです。
でもそれ以降はほとんど経済指標もないですし、25日は日本以外休みですし、難しそうな感じですね。
ルーブルの暴落がとりあえず止まったので、先週のように115円台まで円高になる事はないと思いますが、リスクを取りすぎないよう気を付けた方がいいでしょう。

ユーロドル

ユーロドル

ユーロドルもドル円と同じで12/16の1.257を高値に1.223まで落ちました。
12/8からユーロの反発が進んでいた中で、ルーブル暴落による新興国への飛び火懸念などで円高が進みドル円が急落、FOMC前の米ドルの調整売りなども合わさり約300pipsぐらい反発したようです。
ユーロドルは10月にも350pipsぐらい反発してるので、中長期で下降トレンドとはいえ、ドル円と同じでリスク管理を怠ったらだめですね。

ユーロドルについては来年1月22日のECBで国債を含めた追加緩和観測が強くなってます。
強くなっているというより、マーケットが織り込みつつある感じです。
マーケット参加者が少なる状況でこれからユーロドルがどこまで動くかはわかりませんが、去年は年末にかけてドル高になり、年始でマーケット参加者が戻ってくると同時にドル売りが進みました。
ユーロドルは大きく下がった後ですし、反発後の戻り売りを狙ってます。
火曜日夜は米指標が鬼のようにあるので、エントリータイミングを逃さないよう気を付けようと思います。

AUD/USD

AUDUSD

他通貨でドル安が進んでいる中、AUD/USDは前半でもたいしてドル安が進んでおらず、下がりっぱなしです。
ユーロドルと違いそこそこ大きな反発(300pipsとか)もないので、マイナススワップが大きいもののユーロドルより売りやすい感じです。
ユーロドルよりもAUD/USDの方が戻り売りしたいですが、金曜夜は0.82付近までの戻りを待ってたら0.818で落ちてしまい一時0.822まで落ち、終わり値は0.814でした。
12月11日RBA総裁がAUD/USDは0.75が望ましいと思い切り口先介入してます。
口先介入だけで落ちるのは限界がありますが、原油をはじめとしたコモディティ安が加速してますし、中国経済も不安定な事から、豪ドル売りは今後も進むと予想してます。
「AUD/USDはユーロドルと違って反発は少ないからリスクを上げても大丈夫」と今までなら考えてましたが、300pips反発されても「平静」でいられるぐらいのリスク管理はしておこうと思います。
「余裕」までの資金はいらないかな。

EUR/TRY

ユーロトルコ

お、恐ろロシアならぬ、恐ろトリラという感じです。
私は先週の段階で損切りしましたが、12/16の3.022まで上昇していたらと思うとぞっとします。
というかそこまで言う前にロスカットされてますね。
ルーブル暴落の収まってからは下がりだし終わり値は2.823でした。
ユーロトルコを損切りした人は多いと思いますが「もう少し待ってれば・・・」と思いたくなると思いますが、それは結果論です。
3.022で上昇が止まってくれなかったら完全にロスカットされてたかもしれないわけですしね。

ちなみにユーロトルコですが最近の急騰でXMのスワップが1万通貨あたり267円になってます。(少し前までは197円でした)
これから来年のECBにかけて12月上旬の水準の2.75に戻る可能性があるかもしれませんが、ルーブルの暴落による新興国通貨安がまたやってきたらと思うと怖くてやれません。
私の場合来年に法人口座を稼働させるまでは今の口座に資金追加したくないですし、様子を見るにとどめておきます。
でもドル円の急落で大きな損失を出してなかったら、3.0とかで少額ショートぐらいしてたでしょうね。
あの水準でショートポジションを仕込めた人っていますかね? いたら羨ましいです、ほんとw
でも来年後半には米利上げで少なからず新興国通貨安になるので適当なところで手放した方がいいとは思います。
とりあえず今回の値動きで実感しましたが、ユーロトルコでトラリピするなら1000~2000通貨がいいですね。
わずか2週間で8か月間かけて下がった価格が戻るとかありえないですw

さて来週のユーロトルコですが、12月24日にトルコ政策金利の発表があります。
原油価格の急落でトルコは、エネルギーコスト低下により貿易赤字解消され、インフレ率も低下する見込みです。
これを受け今まで利下げしろといってたのはエルドアン大統領だけだったのが、トルコ中銀も利下げを示唆しだしました。
ルーブル暴落でトルコリラ安がおさまった状態ですし、24日は利下げされる可能性が高そうです。
しかし12月10日の時点でこのニュースは出ており、マーケットは利下げの方向で織り込み済みのはずです。
なので利下げどれだけ下がるかでトルコリラの値動きが決まりそうですね。
何となく大きく利下げしてきそうな予感です・・・。

AUD/JPY

豪ドル円

私は資源国通貨安が来る前から基本的に豪ドルは売る通貨と認識してるので、豪ドルロングは長続きしないです。
でも豪ドル円ロングにこだわってる人も多いと思うので、取り上げました。
上記チャートはドル円、豪ドル円、AUD/USDの日足チャートです。
12/16に円高圧力が終わり、ドル円の上昇で豪ドル円も上昇しましたが、ドル円に比べてあまり上昇してません。
他通貨、特にAUD/USDで豪ドル売りが進んでいるからです。(ちなみにAUD/NZDでも豪ドル売りがかなり進んでます)
このままドル円が元の水準に(121.5)戻ったとしても、来年豪ドルは利下げが見込まれてますし、コモディティ安も進んでいます。
損切りしないにしろ取引LOTは下げておきリスク管理を十二分にしておいた方がいいと思います。
個人的には豪ドル円がもしこのまま上昇して100円台を回復するような事があるなら、その時は全部損切りしてトラリピを終了したほうがいいんじゃないかと思います。
トラリピを仕掛けるなら中長期でトレンドが出ている通貨ペアでやった方がいいと思うので、豪ドル円は撤退したほうがいいんじゃないかと考えてます。

[ツイッター始めました]
相場情報やエントリー情報などをつぶやいたりしてます。
フォロワーがまだ少ないのでツイッターアカウント持ってる人はフォローしてもらえると嬉しいです。
https://twitter.com/popo_toraripi

[トレールストップ付きのトラリピEAについて]

通貨ペア情報を書いてるところに書いてますが、やっと完成しそうです。
最初は12月上旬ぐらいまでに出来るかなと思ってたんですが、トレールストップやガード機能の不具合が多く、ずいぶんと時間がかかってしまいました。
このEAがもっと早く出来てたら先月利益倍増で、今回の急落でも耐えれたかもしれないわけで、世の中上手くいかないものです。
EAの詳細は週末までにブログで個別記事を上げる予定ですが、トレールストップとガード機能を上手く使えば、トラリピでありながら損小利大を実現する事も可能となります。
最近の相場で大きな損失を出してしまった人も多いと思いますが、このEAを使ってまたコツコツ稼いでいければと考えています。
※EAはブログ経由で口座開設&継続取引頂けるユーザーに無料提供予定です。(ちなみに特定の口座番号でしか動かないEA)

[お願い事項]
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村


FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ

[儲け話・・・]
現在進行形で、実践しているところですが、金が入るのは1か月~2か月後ぐらいになりそうです。
儲けれる額は「個人差」がありますが、10万ぐらいはノーリスクで稼げますね。
ちなみにFXの口座開設キャンペーンを利用したキャッシュバックではありません。
もっと簡単に終わるものです。
ですが、これをブログで公開すると、他のFX関係のブログに管理者の利益が減ってしまう&回り回って私の利益も減ってしまう為、大々的に公開するのはやめておきます。
という事で、当ブログ経由でXMの口座開設&入金&往復取引1回以上して頂けた方に公開させて頂きます!

[海外FXの中でXMでトラリピをしている理由]
最近口座開設の申し込みされる方で、数ある海外のFX会社の中で何でXMを選んだんですか?
XMよりスプレットが狭い海外FXの会社もありますよね?
というような質問を受けました。
XMのメリットは「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」で書いてますが、簡単に言えば、レバレッジ888倍、入金ボーナス、ゼロカットシステムがあるからです。
スプレットが狭いのも重要ですが、トラリピの場合長期運用が基本なので安定性を重要視しています。
XMは少額からでも口座を安定させることが出来る為、重宝します。

[トラリピEAについて]
MT4で疑似的なトラリピを再現するプログラムの事です。
私が紹介&設定サポートをしているトラリピEAはネットで無料公開されているものですが、M2Jのトラリピと違い、逆指値でトラリピを動かせる為、急落や急騰時に無駄にポジションを取りません。
XMのレバレッジ888倍&トラリピEAを使用する事で、少額で安全にトラリピを動かす事が出来ます。
詳しくは下記記事を参照。
・M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い
・M2Jトラリピの落とし穴

[XMが安定している理由]
・5万入金で50%ボーナスで7.5万の資金を動かせる
・レバレッジ888倍なので証拠金をあまり気にしなくてよい(1万通貨で約1250円)
・追加入金でもボーナス20%がつくので急落時も口座を維持しやすい
・戦争や第2のリーマンショックなどの影響で相場が暴落してもゼロカットシステムで追従ない
・約定率99.3%で、雇用統計などの大きな経済指標でも注文が滑る事がない

[MT4及びVPS(バーチャルプライベートサーバー)でのトラリピEAのセッティングについて]
まったくの初心者の方もいましたが、メールやチャットなどでサポートし、皆さんMT4でトラリピEAを稼働させています。
一度動かしてしまえば後は同じことの繰り返しですし、MT4も必要最低限の機能しか使わないなら、それほど覚える事はありません。
とうブログから口座開設&入金(5万以上推奨)して頂けましたら、トラリピEA稼働までサポートさせて頂きます。

  1. ご質問がありましたら気軽にTOPの「お問い合わせ」から連絡をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です