先週も不安定な値動きでした。今週も似たようなものでしょうw
海外FXならレバレッジ888倍のXM!
ゼロカットシステム(残高マイナスにならない)と入金ボーナス100%(5万入れたら10万動かせる)で、国内FXより安全に取引出来ます。
詳細は海外FX(XM)のメリットと口座開設方法についてをお読みください。
[おすすめ記事]
・FXあるある失敗談~根拠の薄いトレード~
・FXあるある失敗談~その他~
・ユーロドル貯金口座を作ってみませんか?
・最少スプレット0pips! XM ZERO口座
・スプレット vs レバレッジ&入金ボーナスについて
・当ブログ経由での海外FX(XM)の口座開設特典
・XMの口座開設マニュアル
・XM ロイヤルティプログラムと効果的な利用方法
・海外FX(XM)ではネッテラー(Neteller)をお勧め!
・週間トラリピ実績
・トラリピ徹底解説 ~基礎から表と裏まで~
・M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い
・M2Jトラリピの落とし穴
・MT4の機能を使ってトラリピ実績を出してみよう!
・1万通貨で1日267円の驚異のスワップ! EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)のトラリピ始めました
・海外バイナリーオプション(BO)を安全&快適にやろう!
・ゼロカットシステムを利用したトレード手法 ~XMでバイナリーオプション(偽)をしてみよ~
・XMでのCFD取引&FX売買でCFDチャートを活用しよう
—————————-テンプレ———————————–
励みになりますので1票投票お願いします!(それぞれクリック)
にほんブログ村
FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ
トラリピ通貨ペア
わりと頻繁に変えてますので、もし同じ設定にしてる人がいたらご注意ください。
トレーリングストップ機能とガード機能を加えた高性能トラリピEAを使ってトラリピしてます。
当ブログ経由のXM口座開設で無料提供させて頂きます。
詳細は下記記事を参照。
トレーリングストップ付き高性能トラリピEAを無料提供
2/6の雇用統計後にいったん全てのポジションを決済しました。
理由は法人口座に移す前のつなぎのはずが、中途半端に手をつけて追加入金が必要になったりして上手くいかないからです。。
2/10にゆうちょ銀行の法人口座が開設されたので、2/11に住信SBIネット銀行口座の申し込みをし(他銀行での法人口座開設実績が必要)、その後XMの法人口座開設手続きとなります。
住信SBIネット銀行は3日ぐらいで開設出来るらしいので、月末にはXMの法人口座が開設出来る予定です。
月末ぐらいまではデモ口座でのトレードになりますが、デモでの実績を公開しても意味ないですし原油ミニのトラリピ実績だけ公開していこうと思います。
デモ口座での原油ミニ ※CFDでの原油ミニのトラリピEA。 2/14リリースしました。
4月期日の原油ミニがスタートしたので、ロングトラリピを開始しました。 ロングトラリピを開始しました。
品目:原油ミニ
取引LOT:1000通貨 ※1000通貨の必要証拠金7.5ドル
売買:ショート
トラップ幅、利益幅:0.5ドル、0.5ドル
値幅:50ドル~54.5ドル
トレールストップ発動値:0
レート上昇/下降に伴うSL切り上げ比率:1
ガード値:0
[宣伝]
「FX初心者~上級者までこれ一つでOK。GMOクリック証券のプラチナチャート!」という記事を書きました。
口座を開設されてない方はこの機会にどうぞ。
上記は私が1年近く購読している、FXプロ投資家の西原先生の有料メルマガ&掲示板(質問など)サービスです。
毎月4,200円とかなり高額ですが、その価値はあると思ってます。
西原先生の相場観やエントリー情報もありますが、ディナポリ・チャートによるテクニカル分析や、欧州在住のサポートメンバーからのいち早い欧州の情報や、経済指標以外の〇〇総裁(ECB、FRBなど)会見のコメントをリアルタイムでメール展開してくれたりなど、盛りだくさんです。
10日間の無料購読も出来ますが、たぶん10日じゃわからないと思いますので、とりあえず1,2か月取ってみて4200円払う価値があるか決めてください。
注意点は、西原先生のエントリー情報にこだわり過ぎない点です。
我々はプロ投資家と違っていつもチャートを見れるわけじゃないので、上手いタイミングで決済や損切りが出来るではないので、あくまで参考という形を取る事をお勧めします。
[雑記]
そろそろ住信SBIネット銀行の法人口座が開設されるだろうと待っているのですが、向こうの規定とおり10日かかりそうなので、今の調子だとXMの法人口座でトレード出来るのは最速で月末になりそうです。
ブログではデモ口座での原油先物のトラリピ結果だけ書いてますが、実はいくつかリアル口座で裁量取引はしてました。
お金は全部出金してますが、XMPをボーナスに換金したら1万ぐらいになったので、小額でトレードして勝ったり、負けたりしてました。
法人口座に移ればそれなりの金額でトレード出来るわけですが、法人口座に移ってからは完全にトラリピ口座と裁量口座を分けて運用し、裁量2割、トラリピ8割ぐらいの比率やろうと思います。
トラリピと裁量取引を同じ口座でやってると裁量負けの損失が分かりづらく、自分への戒めになりませんしね。
とりあえず今週末まではトレードしない分時間があるので、ブログのメンテやそれ以外の仕事出来るだけ片付けようと思います。
後は・・・最近あんまり「遊べてない」ので、たまにはコンシューマーゲームでもやろうと思います。
元々ゲーマーだったんですが、ここ数年ゲームを買っても、1,2時間でプレイをやめてしまう症候群でして・・・。
つまりゲームに熱中出来ず冷めてしまう感じなのです。
今回は2月26日発売のドラゴンクエストヒーローズのプレステ4版を予約しました。
合わせてプレステ4も購入するので約4.8万もお金を使う事に。
これでゲームに熱中出来なかったら、もう自分はゲーマーじゃないんだと考えようと思いますw
FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ
[今日のBO]
当面FXに集中しようと思います。
[海外BOを安全&快適にやりたい方]
海外BOを安全&快適にやりたい方は「こちら」の記事を参照
口座開設&入金&1回取引して頂け方には、「10万ぐらい儲かる情報」を特典として情報展開させて頂きます。
[今週の見通し(2/23~2/27)]
ユーロドル
1週間の値動きを1時間足で出してみましたが、ある程度のところまで下がったら材料不足で買い戻されるような流れですね。
ユーロのギリシャ金融支援関係の事は昨日の記事で書いたので詳細な説明は割愛しますが、2/23にギリシャから提出される政策一覧を2/24にトロイカで確認となります。
問題なければユーロ相場にとってはギリシャ問題が緊急性の高い案件ではなくなりますが、どうせ1発OKはないと考え、2/25~2/26ぐらいまでギリシャの政策一覧(ちゃんと緊縮政策になってるか)の決定に時間がかかると思われます。
とはいえ、リスクオフになるほどでもないので今週はのユーロドルは先週ほど乱高下しないのではないかと思います。
今週のユーロ指標で重要なのは2/24のユーロ消費者物価指数改定値ぐらいで、後はギリシャ関連のヘッドラインと、おそらく臨時で開かれるユーロ圏の会合、そしてECB総裁会見(2/25)です。
来月から始まる国債を含めたQEについて何かしらメッセージが出てくると思うので、ユーロの値動きに影響するかもしれません。
後は米国の経済指標やイベント次第ではありますが、今週は1.125~1.155と予想します。
ユーロドルが1.13を割れて1.12台に定着するのは来月までかかるだろうと考えます。
ドル円
ドル円自体は結局レンジ相場で終わりましたが、日経平均先物はネガティブ材料のギリシャ問題の見通しが立ったことで18500円まで上昇しました。
でもドル円と日経平均との連動性はかなり薄れてきてますね。
日銀の追加緩和前の連動性だと、日経平均が18000円ならドル円は125円とかだった気がします。
まあ、追加緩和した時点でその常識が変わってしまったのはしょうがないですが、もう少し連動して欲しいところですね。
さて来週のドル円相場ですが、経済指標は小粒や大粒がまばらにありますが、指標だと重要なのは2/27の10月-12月GDP改定値、イベントだと2/24-25のイエレンFRB議長証言です。
GDPは先月末に予想より大幅に悪い結果となりドル円の急落を招いており、今回の改定値の予想は更に悪い2.1%となってます。
速報値予想が3%が2.6%で、今回の改定値は予想2.1%とかなり悪くみてますね。
まあ、1月の雇用統計は大幅に改善していたわけなので、この改定値が2%を割るような結果にならない限りはそこまで影響ないだろうと予想します。
それよりも、イエレンFRB議長証言の方が重要です。
2/19の記事でFOMC議事録の内容について書いたとおり、議事録の内容からはFRBメンバーは利上げを肯定的に考えているとは言えず、原油価格によるディスインフレなどもハト派意見が多かったです。
但し、このFRBメンバーの意見は1月の強い雇用統計結果を踏まえていない意見なので、6月の利上げ観測はまだ残っており大幅なドル売りにはなっていない形。
イエレンさんは元々ハト派よりな人ですが、最近はハト派にもタカ派にも配慮した発言をしてきてます。
今回の議長証言での発言に注目ですね。
今週の相場は117.8~120円と予想します。仮に120円に上がっても定着はしないと思うので、ほどほどのところで決済するか、ストップロスを入れておく方がよいかもしれません。
今週円と米ドルにポジティブな内容ばかりなら120円に定着しますが、それは楽感的すぎるかなと思います。
原油先物
2/17夜~2/20までトラリピを仕掛けて、20回決済で9567円。含み損は-714円なのでかなりいい感じです。
まあこのレンジ相場がいつまで続くかにかかってるので油断は出来ませんけどね。
原油先物は米国の原油の掘削リグ稼働数で原油の増産、原産を予想している為、最近のリグ稼動数の減少から減産となり、原油価格が上昇すると見ていたようですが、最新のリグ稼動数の結果は予想より減っておらず、原油価格の上昇が後退し、売り優先となったらしいです。
原油先物は私もあまり分からないですが、とりあえずこのリグ稼動数の「予想」で動く事があり、実際の結果で修正される事があるというのを覚えておこうと思います。
最近はOPECなどの口先介入もありませんし、今のところは平和な値動きですかね。
ポンドドル、ポンド円
中長期でポンドより米ドルの方が強い事に変わりありませんが、ポンドドルが下落トレンドに回帰するのは時間がかかりそうです。
最近英国指標も悪くない結果(先週の小売売上高は悪いですが)が多いですし、BOE総裁もネガティブな発言をしないので、少なくともユーロドルが落ちてくれないとポンドドルも大きく落ちないと思われます。
まあ、2月24日、25日でイエレンさんがタカ派発言をして、3月6日の雇用統計結果がまた良好な結果となれば、6月の利上げ観測が高まって、ポンドドルも大きく下落するシナリオも考えられますけどね。
でも少し強くなってしまったポンド(ユーロポンドでのポンド買いが効いてそう)と米ドルの組み合わせは、あまり魅力的な通貨ペアではなくなってきてるのは事実でしょう。
以前はこの通貨ペアを推奨してましたが、最近は微妙になってきました。
2月のインフレレポートで英国の利上げは早くて2016年1Q頃としつつも、英国経済の回復は堅調予想で総裁や副総裁もネガティブな見通しなしというのが効きましたね。
米ドルの値動き次第ですが、最悪1.56まで上昇する事は覚悟しておいた方がいいかもしれません。
豪ドル
日本郵政が豪大手物流企業を買収したり、GPIFが年金で豪ドルを大量に買ったりと日本政府が豪ドルを買い支えてるようで、利下げしたのに豪ドル高となってます。
私は豪ドルはロングすると負けるジンクスがあるんですが、最近の値動きを見てるとユーロ豪ドルのショートトラリピをやりたくなります。
ギリシャ金融支援が完全に決定してユーロ買いが収まる前後ぐらいから小額で運用しても面白いかもしれません。
やるなら反発が怖いので短期トラリピで1.42ぐらいまで落ちたら撤退とかですかねw
ユーロトルコ
最近全然ウォッチしてなかったユーロトルコですが、xmユーザーさんからの話だとついに1万通貨あたり180円までスワップが落ちたようです。
この前利下げしましたし、2/24 21時の政策金利発表で更に利下げされる見通しですし、スワップは落ちていく流れだと思います。
インフレが進んでいた時もエルドアン大統領がトルコ中銀に利下げしろと圧力をかけてましたし、原油価格の下落でトルコのインフレ率が下落している今、利下げされないわけがないという状況です。
しかし、以前のように利下げ=リラ売りとなるとは限りません。
他の通貨も利下げされている今の情勢では、利下げしてもなおトルコリラのスワップにメリットがあると判断されれば大きく落ちないと思います。
そしてそれを判断するのは我々のような個人投資家ではなく、「ヘッジファンド」です。
トルコリラのようなリスク通貨は基本ヘッジファンドがメインなので、彼らの決算前後に大きく動いてます。
他の通貨ペアよりもその傾向が強いので、ユーロトルコでトラリピをしてる人はその点を理解し、ヘッジファンドの決算時期には警戒した方がいいでしょう。(早めに決済しとくとか、トラリピ設定を変更するとか)
詳細は、トルコリラの為替投資戦略ナビの記事をお読みください。
[お願い事項]
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
にほんブログ村
FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ
[儲け話・・・]
現在進行形で、実践しているところですが、金が入るのは1か月~2か月後ぐらいになりそうです。
儲けれる額は「個人差」がありますが、10万ぐらいはノーリスクで稼げますね。
ちなみにFXの口座開設キャンペーンを利用したキャッシュバックではありません。
もっと簡単に終わるものです。
ですが、これをブログで公開すると、他のFX関係のブログに管理者の利益が減ってしまう&回り回って私の利益も減ってしまう為、大々的に公開するのはやめておきます。
という事で、当ブログ経由でXMの口座開設&入金&往復取引1回以上して頂けた方に公開させて頂きます!
[海外FXの中でXMでトラリピをしている理由]
最近口座開設の申し込みされる方で、数ある海外のFX会社の中で何でXMを選んだんですか?
XMよりスプレットが狭い海外FXの会社もありますよね?
というような質問を受けました。
XMのメリットは「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」で書いてますが、簡単に言えば、レバレッジ888倍、入金ボーナス、ゼロカットシステムがあるからです。
スプレットが狭いのも重要ですが、トラリピの場合長期運用が基本なので安定性を重要視しています。
XMは少額からでも口座を安定させることが出来る為、重宝します。
[トラリピEAについて]
MT4で疑似的なトラリピを再現するプログラムの事です。
M2Jのトラリピと違い、逆指値でトラリピを動かせる為、急落や急騰時に無駄にポジションを取りません。
XMのレバレッジ888倍&トラリピEAを使用する事で、少額で安全にトラリピを動かす事が出来ます。
詳しくは下記記事を参照。
トレーリングストップ付き高性能トラリピEAを無料提供