相場の乱高下や、反発で口座が傷んできました。ポジション調整して乗り切るしかない感じです。
海外FXならレバレッジ888倍のXM!
 ゼロカットシステム(残高マイナスにならない)と入金ボーナス100%(5万入れたら10万動かせる)で、国内FXより安全に取引出来ます。
 詳細は海外FX(XM)のメリットと口座開設方法についてをお読みください。
 [おすすめ記事]
・FXあるある失敗談~根拠の薄いトレード~
 ・FXあるある失敗談~その他~
 ・ユーロドル貯金口座を作ってみませんか?
 ・最少スプレット0pips! XM ZERO口座
 ・スプレット vs レバレッジ&入金ボーナスについて
 ・当ブログ経由での海外FX(XM)の口座開設特典
 ・XMの口座開設マニュアル
 ・XM ロイヤルティプログラムと効果的な利用方法
 ・海外FX(XM)ではネッテラー(Neteller)をお勧め!
 ・週間トラリピ実績
 ・トラリピ徹底解説 ~基礎から表と裏まで~
 ・M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い
 ・M2Jトラリピの落とし穴
 ・MT4の機能を使ってトラリピ実績を出してみよう!
 ・1万通貨で1日267円の驚異のスワップ! EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)のトラリピ始めました
 ・海外バイナリーオプション(BO)を安全&快適にやろう!
 ・ゼロカットシステムを利用したトレード手法 ~XMでバイナリーオプション(偽)をしてみよ~
 ・XMでのCFD取引&FX売買でCFDチャートを活用しよう
 
 —————————-テンプレ———————————–
 励みになりますので1票投票お願いします!(それぞれクリック)
 ![]()
 にほんブログ村
![]()
 FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ
トラリピ通貨ペア
わりと頻繁に変えてますので、もし同じ設定にしてる人がいたらご注意ください。
 トレーリングストップ機能とガード機能を加えた高性能トラリピEAを使ってトラリピしてます。
 当ブログ経由のXM口座開設で無料提供させて頂きます。
 詳細は下記記事を参照。
 トレーリングストップ付き高性能トラリピEAを無料提供
裁量での失敗と、ユーロの買戻しの加速で口座がかなり傷んだので、当分1000通貨にします。
 トレールストップ機能は相場状況に合わせて使うので、通常は0です。
 1/30にトレールストップ機能を改良し、発動後のレート上昇/下降に追随するスピードを緩やかに出来るようにしました。
 詳細は上記記事のトレールストップ機能の説明を参照してください。
 M2Jが提供してる決済トレールより、かなり融通が利く仕様になったと思います。
 また、本トラリピEAには「指定したターゲット価格に到達したら全ポジション決済&EA停止」する機能がある為、AUD/USDは0.75でいったんトラリピを停止予定。
口座①
通貨ペア:USD/JPY(ロング) 米ドル円
 取引LOT:3000通貨
 トラップ幅、利確幅:10pips、利益幅20pips
 値幅:115~119
 トレールストップ発動値:0
 レート上昇/下降に伴うSL切り上げ比率:0
 ガード値:20
通貨ペア:EUR/USD(ショート) ユーロドル
 取引LOT:1000通貨
 トラップ幅、利確幅:10pips、利益幅30pips
 値幅:1.1~1.14
 ※一時的に2000通貨に変更して様子見中
 トレールストップ発動値:0
 レート上昇/下降に伴うSL切り上げ比率:0
 ガード値:20
通貨ペア:GBP/USD(ショート) ポンドドル
 取引LOT:1000通貨
 トラップ幅、利確幅:10pips、利益幅20pips
 値幅:1.49~1.52
 トレールストップ発動値:0
 レート上昇/下降に伴うSL切り上げ比率:0
 ガード値:20
通貨ペア:AUD/USD(ショート) 豪ドル米ドル
 取引LOT:1000通貨
 トラップ幅、利確幅:10pips、利益幅20pips
 値幅:0.75~0.78
 トレールストップ発動値:0
 レート上昇/下降に伴うSL切り上げ比率:0
 ガード値:20
[宣伝]
 「FX初心者~上級者までこれ一つでOK。GMOクリック証券のプラチナチャート!」という記事を書きました。
 口座を開設されてない方はこの機会にどうぞ。
 
 上記は私が1年近く購読している、FXプロ投資家の西原先生の有料メルマガ&掲示板(質問など)サービスです。
 毎月4,200円とかなり高額ですが、その価値はあると思ってます。
 西原先生の相場観やエントリー情報もありますが、ディナポリ・チャートによるテクニカル分析や、欧州在住のサポートメンバーからのいち早い欧州の情報や、経済指標以外の〇〇総裁(ECB、FRBなど)会見のコメントをリアルタイムでメール展開してくれたりなど、盛りだくさんです。
 10日間の無料購読も出来ますが、たぶん10日じゃわからないと思いますので、とりあえず1,2か月取ってみて4200円払う価値があるか決めてください。
 注意点は、西原先生のエントリー情報にこだわり過ぎない点です。
 我々はプロ投資家と違っていつもチャートを見れるわけじゃないので、上手いタイミングで決済や損切りが出来るではないので、あくまで参考という形を取る事をお勧めします。
[雑記]
本日の雑記は下記記事で書いたのでこちらでは省略です。
XMユーザーの方はふるってご参加ください。
 毛ガニといくらをゲットです!
ブログ村のランキングバナーでお願いがあります。
 最近FXトラップトレード派の3位と4位でデットヒートしてます。

サラリーマン辞めてからはランキング順位もモチベーションになってるので、この3位と4位を争ってる状況は刺激になっていいですが、それは自分がリードしていてこそなのですw
 ちなみに1位と2位は諸事情によりどうでもいいです。あの内容でポイントが大量に入ってる時点でお察しです。
 と、言う事で、ブログの内容が暇つぶしになりましたら、下記バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
 毎日見に来てくれて、参考になります! と言われても、なかなかクリックしてもらえないのが、バナーでして・・・。
![]()
 FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ
[今日のBO]
 当面FXに集中しようと思います。
[海外BOを安全&快適にやりたい方]
 海外BOを安全&快適にやりたい方は「こちら」の記事を参照
 口座開設&入金&1回取引して頂け方には、「10万ぐらい儲かる情報」を特典として情報展開させて頂きます。
 
[昨日のトレード]
 2/3の実績は-221,580円です。
 裁量失敗分と、キープしてたユーロドルの裁量ポジを損切りです。。。
[本日のトレード]
本日はもう一つ記事を上げてます。
 XMユーザーの人向けでイベントをしてますので、ふるってご参加ください。
 雇用統計の予想的中で北海道 豪華海の幸をプレゼント!
ギリシャ問題が進展するだけでここまでリスクオンになる何て全然予想出来ませんでした。
 後は原油が下記理由により上昇した事もリスクオン相場になった大きな要因らしいです。
 リスクオンといっても、ドル高にはならず、ドル高調整が進んだ形ですが・・・。
・米国内の石油掘削リグ稼動数の大幅減少
 ・国際石油大手の投資計画縮小
 ・米商品先物取引委員会(CFTC)などにおける投機ポジションの縮小
 ・ドル高の一服
日経平均、米株、原油

ユーロドル、ユーロ円

もうチャートを見ると怖くてトレードする気がおきません。
 でも起きませんと言いつつ、昨日は午前中から昼過ぎにかけて無茶なエントリーをかなりしてしまい、大きく損失を出しました。
 欧州タイムになるとギリシャ問題に解決の道筋が出来たとことで更にユーロの買戻しが進みました。
 そしてサプライズの利下げで売られた豪ドルが、「全戻しとなり」戻り売りを狙っていたユーザーのストップロスを刈り取っていきました。

マーケットが落ち着くまでは取引LOTを下げたうえで、上値も限定にしたトラリピに頼ろうと思います。
 そしてユーロドルですが、このままギリシャ問題が解決の方向で進み、米指標も悪い状態が進むと、ユーロドルの1.16ミドルという最悪シナリオになりかねません。
 また、ドルストレートも、ユーロクロスも、相場が乱高下しすぎていて、どっちに進むのか見ていると不安になるばかりです。
 でもトラリピを最初から全部2000通貨でやっていたらどうだったか。
 たぶんこんな相場でも余裕で見ていられたと思います。
 今は負けを取り戻す(負けてないかもしれませんが)のではなく、リスク管理の為にポジション調整などをした方がいいかもしれません。
 そして今後は「大きく落ちて戻りが少ない通貨ペア」に対するリスクレベルを上げておき、今回のような事があっても余裕でいられるようにしたいところです。
それと本日、ギリシャのファルファキス財務相がECBドラギ総裁と会談するようです。
 ここでの話の方向性によって、ユーロの買戻しが進む可能性もある為、ユーロ値動きにはご注意ください。
[お願い事項]
 このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
 クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
 ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
 ![]()
 にほんブログ村
![]()
 FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ
[儲け話・・・]
 現在進行形で、実践しているところですが、金が入るのは1か月~2か月後ぐらいになりそうです。
 儲けれる額は「個人差」がありますが、10万ぐらいはノーリスクで稼げますね。
 ちなみにFXの口座開設キャンペーンを利用したキャッシュバックではありません。
 もっと簡単に終わるものです。
 ですが、これをブログで公開すると、他のFX関係のブログに管理者の利益が減ってしまう&回り回って私の利益も減ってしまう為、大々的に公開するのはやめておきます。
 という事で、当ブログ経由でXMの口座開設&入金&往復取引1回以上して頂けた方に公開させて頂きます!
[海外FXの中でXMでトラリピをしている理由]
 最近口座開設の申し込みされる方で、数ある海外のFX会社の中で何でXMを選んだんですか?
 XMよりスプレットが狭い海外FXの会社もありますよね?
 というような質問を受けました。
 XMのメリットは「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」で書いてますが、簡単に言えば、レバレッジ888倍、入金ボーナス、ゼロカットシステムがあるからです。
 スプレットが狭いのも重要ですが、トラリピの場合長期運用が基本なので安定性を重要視しています。
 XMは少額からでも口座を安定させることが出来る為、重宝します。
[トラリピEAについて]
 MT4で疑似的なトラリピを再現するプログラムの事です。
 M2Jのトラリピと違い、逆指値でトラリピを動かせる為、急落や急騰時に無駄にポジションを取りません。
 XMのレバレッジ888倍&トラリピEAを使用する事で、少額で安全にトラリピを動かす事が出来ます。
 詳しくは下記記事を参照。
 トレーリングストップ付き高性能トラリピEAを無料提供







