—————————-テンプレ———————————–
海外FXならレバレッジ888倍のXM!
ゼロカットシステム(残高マイナスにならない)と入金ボーナス100%(5万入れたら10万動かせる)で、国内FXより安全に取引出来ます。
詳細は「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」をお読みください。
[おすすめ記事]
・FXあるある失敗談 ~根拠の薄いトレード~
・ユーロドル貯金口座を作ってみませんか?
・スプレット vs レバレッジ&入金ボーナスについて
・XMの口座開設マニュアル
・XM ロイヤルティプログラムと効果的な利用方法
・海外FX(XM)ではネッテラー(Neteller)をお勧め!
・週間トラリピ実績
・トラリピ徹底解説 ~基礎から表と裏まで~
・M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い
・M2Jトラリピの落とし穴
・MT4の機能を使ってトラリピ実績を出してみよう!
・1万通貨で1日196円の驚異のスワップ! EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)のトラリピ始めました
・ゼロカットシステムを利用したトレード手法 ~XMでバイナリーオプション(偽)をしてみよ~
・XMでのCFD取引&FX売買でCFDチャートを活用しよう
—————————-テンプレ———————————–
励みになりますので1票投票お願いします!(それぞれクリック)
にほんブログ村
為替・FX ブログランキングへ
トラリピ通貨ペア
<解説>
口座①は資金が一番潤沢な口座で、裁量取引もトラリピの取引LOT&数も多い、メイン口座。
有効証拠金が200万を超える場合は、他の口座に資金振替する事で常時レバレッジ888倍で運用。
9/25に有効証拠金が200万を超えた為、口座②に40万、口座③に20万資金振替。
何というか、口座②は既に口座①なみだし、口座③は小規模じゃなくて中規模に近い額になりましたw
口座②は資金が中規模でユーロドル貯金口座もかねている口座。
トラリピ&裁量取引も口座①に比べて抑えて運用。
口座③は資金が小規模?の為、出来るだけ利確を増やして資金を増やす事を優先する口座。
運用してる通貨ペアもリスクが低いものばかり。
口座① ※メイン口座
9/28 更に変更。相場状況に合わせて結構変えてます。今は稼ぎ時
通貨ペア:USD/JPY(ロング) 米ドル円 9/17から稼働
取引LOT:1万通貨
トラップ幅、利確幅:10pips幅、20pips利確
値幅:105~109.6
※110円以上は相場状況に合わせて追いかける予定
通貨ペア:AUD/USD(ショート) 豪ドル米ドル 9/17から稼働
取引LOT:1万通貨
トラップ幅、利確幅:10pips幅、20pips利確
値幅:0.87~0.91
通貨ペア:EUR/USD(ショート) 9/15から稼働予定
取引LOT:1万通貨
トラップ幅、利確幅:10pips幅、50pips 利確
値幅:1.26~1.3
通貨ペア:EUR/GBP(ショート) ユーロポンド ※9/22から稼働
取引LOT:1万通貨
トラップ幅、利確幅:10pips、15pips利確
値幅:0.77~0.807
通貨ペア:EUR/TRY(ショート) ユーロトルコ ※9/18 トラリピ再開
取引LOT:5000通貨
トラップ幅、利確幅:25pips、50pips利確
値幅:2.85~2.9
1万通貨で1日196円の驚異のスワップの通貨ペアです。個別記事がある為、ご興味あればご確認ください。
口座② 中規模運用口座&ユーロドル貯金口座
ユーロドル貯金口座の詳細は「ユーロドル貯金口座を作ってみませんか?」の記事をお読みください。
通貨ペア:EUR/USD(ショート) 9/15から稼働予定
取引LOT:1万通貨
トラップ幅、利確幅:10pips幅、50pips 利確
値幅:1.26~1.3
通貨ペア:EUR/GBP(ショート) ユーロポンド ※9/22から稼働
取引LOT:1万通貨
トラップ幅、利確幅:10pips、15pips利確
値幅:0.77~0.807
通貨ペア:EUR/TRY(ショート) ユーロトルコ ※9/18 トラリピ再開
取引LOT:5000通貨
トラップ幅、利確幅:25pips、50pips利確
値幅:2.85~2.9
通貨ペア:USD/JPY(ロング) 米ドル円 9/28から再開
取引LOT:1万通貨
トラップ幅、利確幅:10pips幅、20pips利確
値幅:105~109.6
※110円以上は相場状況に合わせて追いかける予定
口座③ ※少額運用口座
通貨ペア:EUR/USD(ショート) 9/15から稼働予定
取引LOT:5000通貨
トラップ幅、利確幅:10pips幅、50pips利確
値幅:1.26~1.31
通貨ペア:EUR/GBP(ショート) ユーロポンド ※9/22から稼働
取引LOT:5000通貨
トラップ幅、利確幅:10pips、10pips利確
値幅:0.77~0.807
通貨ペア:USD/JPY(ロング) 米ドル円 9/28から再開
取引LOT:5000通貨
トラップ幅、利確幅:10pips幅、20pips利確
値幅:105~109.6
※110円以上は相場状況に合わせて追いかける予定
[宣伝]
「FX初心者~上級者までこれ一つでOK。GMOクリック証券のプラチナチャート!」という記事を書きました。
口座を開設されてない方はこの機会にどうぞ。
上記は私が1年近く購読している、FXプロ投資家の西原先生の有料メルマガ&掲示板(質問など)サービスです。
毎月4,200円とかなり高額ですが、その価値はあると思ってます。
西原先生の相場観やエントリー情報もありますが、ディナポリ・チャートによるテクニカル分析や、欧州在住のサポートメンバーからのいち早い欧州の情報や、経済指標以外の〇〇総裁(ECB、FRBなど)会見のコメントをリアルタイムでメール展開してくれたりなど、盛りだくさんです。
10日間の無料購読も出来ますが、たぶん10日じゃわからないと思いますので、とりあえず1,2か月取ってみて4200円払う価値があるか決めてください。
注意点は、西原先生のエントリー情報にこだわり過ぎない点です。
我々はプロ投資家と違っていつもチャートを見れるわけじゃないので、上手いタイミングで決済や損切りが出来るではないので、あくまで参考という形を取る事をお勧めします。
[今日のBO]
1週間ぐらいBOを休む予定です。
再開時は下記の本格的にBOをやりたい場合の記事の、オプションビットでアルゴビット(BO支援ツール)でやってみる予定。
[1ポイントアドバイス]
BOは強い勢いで動いている時にタイミングを見計らってエントリーすると大抵勝てます。
15分のハイローだときついですが、3分のハイローだとその勢いを維持する事が多い為、勝ちやすいです。
[本格的にバイナリーオプションをやりたい方]
本格的にBOをやりたい方は「こちら」で紹介していますので参考にしてください。
[雑記]
それと下記記事はFX初心者の人程おすすめな記事なので、一度お読みください。頑張りました。
FXあるある失敗談 ~根拠の薄いトレード~
[週間トラリピ実績]
9月22日~26日のトラリピ実績は187,730円です。
週間トラリピ実績の稼ぎとしては過去最高かもです。
[米ドル円のロング]
4時間足
先週は米株の乱高下や塩崎厚労相の「GPIF改革のための法案の提出時期について、必ずしも秋の臨時国会にこだわらない」との発言などで急落したりしました。
その1日後に「GPIF改革を先送りするつもりはまったくない」と訂正するなど、無断振り回すなよという相場でした。
米株については9/25に急落したのですが、これはiphone6の基本ソフトのアップデートで不具合が出た事と本体が曲がるという苦情が出た事でアップルの株価が大幅に下がった事が原因のようです。
1日後の9/26に不具合が対応された為、株価が持ち直したらしいです。
また、米長期金利も9/25に急落して一時2.56%までいきましたが、26の深夜頃から急に長期金利が持ち直しの動きになり米ドル円を押し上げました。
ほんとかどうかわかりませんが、「著名な債券投資家のビル・グロース氏が米債券ファンド大手パシフィック・インベストメント・マネジメント(ピムコ)を退社すると伝わったことで、債券売りに拍車がかかった。」らしいです。
実際OKの人のヘッドラインが出てから30分以内に国債が大きく売られ、結果米長期金利が上昇したようです。
この上昇はあんまりに続きそうにないので、月曜からどうなるかという感じですね
先週は上記のように乱高下した為、米ドル円が急落するかもと思いトラリピをメイン口座以外途中ではずしました。
しかしとりあえずのところ株価は持ち直したのと、週末の雇用統計をマーケットが意識すると思うので、それまでには大きく下がらないだろうと考え、口座②と口座③でも米ドル円を再開する予定です。
また、108円ミドルに10億ドルの買いオーダー(年金らしいです)が並んでるらしいので、底堅さが期待できそうだからです。
でも来週(10/5~)は稼働を止める可能性が極めて高いですね。
今週110円を突破した場合は米ドル円はしばらく様子見しようと思います。
すぐについていくのは怖い相場状況ですし、皆さんもご注意ください。
とりあえず今週も米株と米長期金利は常時ウォッチしましょう。
[ユーロドルのショート]
ほんとおかしいぐらいの落ち方です。
昨日の夜も1.2745からドル高に押されて急速にユーロドルが落ちた結果、一時1.2655までいき、終わり値は1.268ぐらいでした。
さすが短期間でユーロが売られすぎなので、そこそこ大きな買戻しがきてもおかしくないです。
しかし今週はECBや米雇用統計以外にもユーロドルが影響を受ける重要指標が多くある為、一方的なユーロの買戻しが進むとも思えません。
たぶん月曜に短期的に50pipsぐらい反発するぐらいじゃないかと考えています。
ユーロで一番重要なのは10月2日のECBですが、9月30日にもユーロの消費者物価指数と失業率の発表があり、特に消費者物価指数=インフレ率になる為、予想より悪いとユーロのQE観測(国債含む)が高まり、更になるユーロ安を誘発するかもしれません。
逆に予想よりいいと後退ですが、予想よりいい結果になる事はほぼないと思ってます。
たぶん予想と一致という結果になるんじゃないでしょうか。(それでも前回より下がるのですが)
ここ数か月間はECB毎にユーロは大きく下がってきました。
今回は政策金利などの変更は予定されてませんが、ドラギさんがQE(国債を含む)を示唆する発言をするかどうかが大きく注目されてます。
ここについては、私の拙いまとめ文章を読むより、下記記事をじっくり読まれた方が良いと思います。
よくわからない単語や情報が出てくるかもしれませんが、相変わらず欧州分析を語らせたら松崎さんにかなう人はいないという感じですね。
「ドラギノミクス:3本の矢」
http://www.central-tanshifx.com/market/market-view/central-tanshifx.html
上記記事を読んだ前提で書きますが、ドラギさんの会見内容によってはユーロが買い戻される大きな材料となる可能性が高いです。
まあ普通に考えて、「ユーロを守る為なら何でもする」とまでいったドラギさんが、ユーロ高を誘発するようなコメントをするとも思えませんが、QE(国債含む)は欧州の王様ドイツが大反対してますし、どうなることやらという感じです。
まあ、QE(国債含む)がなくても、前回のECBで・・・
「住宅ローン担保証券(RMBS)を含む資産担保証券(ABS)に加え、域内銀行が発行したカバード・ボンドを買い入れる枠組み」について言及し、その実施に伴う詳細は10月2日の次回理事会後に提示する」
と発言してる為、この詳細の内容でユーロが安くなるかですね。
ちょっとアレですね、ECB直前でユーロドルをショートしてもいいか迷うところです。
まあ、ゼロカット用の口座を有効活用して、10万通貨でエントリーしようとは思ってますがw
3口座の資金的に余裕があるので、資金振替でゼロカット用口座にお金を入れればいつでもやれるで使い勝手がいい感じです。
ゼロカット式BOについては下記記事を参照。
・ゼロカットシステムを利用したトレード手法 ~XMでバイナリーオプション(偽)をしてみよ~
[豪ドル米ドルのショート]
4時間足
日足
9/23の中国HSBC製造業PMI速報値が悪ければ、0.88台まで落ちるでしょう。
と、先週の見通し記事で書きましたが、予想より良かったけど0.88台どころか0.87台まで落ちましたw
というか日足で見ると9/4から既に600pips以上落ちてます。
いい加減反発あるだろという感じですが、今週は米経済指標のオンパレードの為、大きな反発があっても100pips以内じゃないかと思います。
勿論10月3日の米雇用統計が予想より悪かったら、前回から2連続ということで一気にドル安となる可能性があります。
まあ、悪いといっても少し悪い程度なら下がらないと思いますけどね。
後は10月1日にある中国指標「製造業購買担当者景気指数(PMI) 」が予想よりいいか、どうかですね。
予想よりいいと、先週の指標に引き続いて中国の製造業は持ち直してると判断され、豪ドルの買戻しが大きく進むかもしれません。
でも同日の夜に米の「9月 ADP雇用統計」「9月 ISM製造業景況指数」があるので、行って来い相場になるかもしれませんが・・・。
ちなみに9/26の夜にAUD/USDの裁量ショートをいったん決済したので今はノーポジです。
月曜以降にAUD/USDが今の水準から30~50pips(理想は0.88台)まで反発したらショートする予定。
上がりそうにないならエントリーしてしまうかもしれませんが戻り売りの方が安全ですね。
[ユーロポンドのショート]
先週は英国の指標がまったくありませんでしたが、ユーロ安が順調に進んでます。
ポンドドルが上昇してくれればもう少し下がったかもしれませんが、対ドルでのポンドは予想に反して弱い状態でどんどん下がってます。
何なんでしょうこれは・・・。
もしユーロポンドでユーロ買ポンド売りが進んだら、ポンドドルが1.61割れとかになるんじゃないでしょうか。
おっと、何かほとんどユーロポンドの話が出来てませんね。
まあユーロの状況はユーロドルで述べてるので、後は英国の指標次第です。
今週は毎日1つは英国の指標が出ますし、9月30日は確定値ですが4月~6月のGDPも出ますので、同日のユーロの消費者物価指数の結果と合わせてユーロポンドが大きく下がる可能性があります。(一番はECBですが)
但し、ユーロドルと同じでユーロの買戻しが進む可能性もある為、裁量ショートしてる人はポジションをどうするかあらかじめ決めておいたほうがよさそうです。
私もいくつ利益がのってるポジションを持っている為、ずっとキープし続けるか迷ってます。
ユーロポンドもユーロドルと同じで中長期で下がるのが明確なのですが、一度決済して戻りを売る方が安全かもしれませんしね。
どうするかなという感じです。
[ユーロトルコのショート]
今週は欲望に負けてユーロトルコの決済タイミングを逃した形です。
9/25の2.85ミドルで決済しておくべきでした。
欲張ったせいでユーロトルコは再度2.88ミドルまで上昇してしまいました。
最終的には2.86台まで落ちてくれましたが、欲張るといい事ないですね。
まあ、今週はECBがあるので2.88台のポジはそれまでキープし続けますけどね。(ストップロス必須)
2.88台で10万通貨ショートを追加したので、ECBで大きく下がってくれれば儲けものという感じです。
ちなみに下がった場合は米雇用統計前までに決済してしまう予定です。
雇用統計でユーロトルコがどういう動きをするか予想しづらいですし、確実な利益が欲しいという感じですね。
もしかしたらスワップが欲しくて半分しか決済しないかもしれませんが・・・w
ちなみに現在のユーロトルコを31万通貨持ってるので1日当たり約6100円スワップが入ります。
所持スワップは30,295円です。
でも2.88台の裁量ポジが2.85まで下がってから決済すると約65万ぐらいの利益になるわけですよ。
この利益をスワップで得ようと思うと65万÷6100で約106日間もキープしないといけません。
その時のユーロトルコの値段が予想出来ませんし、やはり半分と言わず全部決済しておくべきなんでしょう。
ユーロトルコで裁量してる人はポジションをキープし続けるリスクとリターンを天秤にかけて判断してくださいね。
[お願い事項]
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
にほんブログ村
為替・FX ブログランキングへ
[儲け話・・・]
現在進行形で、実践しているところですが、金が入るのは1か月~2か月後ぐらいになりそうです。
儲けれる額は「個人差」がありますが、10万ぐらいはノーリスクで稼げますね。
ちなみにFXの口座開設キャンペーンを利用したキャッシュバックではありません。
もっと簡単に終わるものです。
ですが、これをブログで公開すると、他のFX関係のブログに管理者の利益が減ってしまう&回り回って私の利益も減ってしまう為、大々的に公開するのはやめておきます。
という事で、当ブログ経由でXMの口座開設&入金&往復取引1回以上して頂けた方に公開させて頂きます!
[XMでCFD取引&FX売買にCFDチャート(日経平均、NYダウ、ナスダックなど)を活用しよう]
XMではFXと同じ感覚でCFD取引が出来ます。
なので当然、MT4で簡単にチャートを出する事が可能です。
詳細は「この記事」をお読みください。
[ゼロカット式BO(偽)手法]
XMのゼロカットシステムを利用したトレード手法を考え、実践してみました。
詳細は[米雇用統計 vs ゼロカット式BO(偽)手法の結果発表]をお読みください。
[ドル建て口座について]
私が所属してる為替王秘伝チャートの実践会のオフ会が名古屋でありましたので参加してきました。
実践会主催の長瀬さんは相変わらず30代とは思えないぐらいしっかいしてる方で、話を聞くだけで勉強になります。
知識としてはネットで調べた事でも、それを経験として対面で話して貰えるとわかる事もありますね。
話の中で円建て口座だけでなく、リスク分散としてドル建て口座を持つのも選択肢としてはありでは?という話が出ました。
長い目で見れば円安ドル高基調とも言えますし、長期運用としてドル建て口座を持っておき、東京オリンピックとかで円安最高潮みたいになった時に出金出来たら最高ですが、そう上手くはいかないでしょうねw
長期運用が基本として、ドルのまま有効活用するとしたら「海外旅行」や「海外出張(夫や子供が出張/留学)」とか、大きく使えるなら儲かりそうです。
後はアメリカのamazonで買うとかでしょうか?(下記URL参照)
http://america-okaimono.com/amazon/faq-shipping-rates.php
円安ドル高になった時の儲けを期待してドル建て口座を作るのは、逆の流れになるリスクもある為、あまり考えてないのですが、リスク分散という意味でドル建て口座にするのもありかもしれません。
でも・・・チキンな私は悩み中です。
うちのブログ経由で口座開設した方で何人かドル建て口座でやってる人がいるので話を聞いてみて、追加口座をドル建てで作るか決めようと思います。
[海外FXの中でXMでトラリピをしている理由]
最近口座開設の申し込みされる方で、数ある海外のFX会社の中で何でXMを選んだんですか?
XMよりスプレットが狭い海外FXの会社もありますよね?
というような質問を受けました。
XMのメリットは「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」で書いてますが、簡単に言えば、レバレッジ888倍、入金ボーナス、ゼロカットシステムがあるからです。
スプレットが狭いのも重要ですが、トラリピの場合長期運用が基本なので安定性を重要視しています。
たくさんの資金があるならペッパーストーンでも問題ないのかもしれませんが、XMは少額からでも口座を安定させることが出来る為、重宝します。
[トラリピEAについて]
MT4で疑似的なトラリピを再現するプログラムの事です。
私が紹介&設定サポートをしているトラリピEAはネットで無料公開されているものですが、M2Jのトラリピと違い、逆指値でトラリピを動かせる為、急落や急騰時に無駄にポジションを取りません。
XMのレバレッジ888倍&トラリピEAを使用する事で、少額で安全にトラリピを動かす事が出来ます。
[XMが安定している理由]
・5万入金で100%ボーナスで10万の資金を動かせる
・レバレッジ888倍なので証拠金をあまり気にしなくてよい(1万通貨で1250円)
・追加入金でもボーナス30%がつくので急落時も口座を維持しやすい
・戦争や第2のリーマンショックなどの影響で相場が暴落してもゼロカットシステムで追従ない
・約定率99.3%で、雇用統計などの大きな経済指標でも注文が滑る事がない
[MT4及びVPS(バーチャルプライベートサーバー)でのトラリピEAのセッティングについて]
まったくの初心者の方もいましたが、メールやチャットなどでサポートし、皆さんMT4でトラリピEAを稼働させています。
一度動かしてしまえば後は同じことの繰り返しですし、MT4も必要最低限の機能しか使わないなら、それほど覚える事はありません。
とうブログから口座開設&入金(5万以上推奨)して頂けましたら、トラリピEA稼働までサポートさせて頂きます。
[国内FXのトラリピについて]
いつまでも高い手数料とスプレッドのマネースクウェアジャパン(M2J)のトラリピを使う必要はないと思います。
M2Jのトラリピについては「M2Jトラリピの落とし穴」で詳しく解説してますのでお読みください。
レバレッジ888倍のXMなら少ない資金で始められますし、何より「ゼロカットシステム」があるので、相場の急落で口座がマイナスになっても追従を求められません。(国内FXはこのサービスなし)
詳細は「海外FX(XM)のメリットと口座開設方法について」で解説していますのでお読みください。
万が一明日リーマンショックのような大事が起きて、一気に20円下がってロスカットされる前に口座が-7万になったとしても、XMは0カットシステムがあるので、入金した額以上の請求がされる事はありません。
レバレッジが高い事を気にするなら、まずは5万円から試してみてください。
一度体感してみれば、少なくともマネースクウェアジャパンでトラリピを続けようとは思えなくなると思います。
興味がある方は下記リンクから口座開設をお願いします。
口座開設後、XMで使用可能な無料トラリピのうち、使いやすいEAを案内させて頂きます。
ご質問がありましたら気軽にメールフォームからどうぞ。