今週の見通し

リスクオンとリスクオフの最終決戦か? 今週の為替見通し

タイトル通りになりそうな一週間。後だしで相場のトレンドにのる予定です。

[トラリピについて]

トレーリングストップ機能と含み損を減らすガード機能がある高性能トラリピEAをMT4で使ってます。
1/5からトラリピEAに裁量トラリピ機能を搭載トレーリングストップ機能は削除しました。

優良海外FXブローカーのXMで法人口座でやってます。
トラリピEAについては当ブログ経由のXM口座開設で無料提供させて頂きます。

<トラリピ設定> ※XMの法人口座で運用

9月21日~10月28日は「月収10万~15万稼げるローリスクなトラリピ設定」でやっていました。

月収10万~15万のローリスクトラリピ設定で9/21~10/16の4週間で164986円も稼げました。

10/29から月収30万稼げるローリスクなトラリピ設定でやっています。
11/2~11/27のトラリピ実績は456671円でした。(開始から4週間)

マーケットが不安定なので落ち着いたらプランを考えようと思います。

1/24:ユーロ円再開

それと最悪条件は書かないことにします。理由は相場を見て損切りする予定でいるからです。
特典を提供してるXMユーザーはトラリピシミュレーターで見積もってやってください。

通貨ペア:ドル/スイスフラン(USD/CHF)
売買:ロング
取引LOT:4000通貨
値幅:0.99~1.02
トラップ幅:15
利益幅:40
ガード:10~20
裁量トラリピ:相場状況に合わせて頻繁にON、OFFをするので記載せず。

通貨ペア:ユーロ/米ドル(EUR/USD)
売買:ショート
取引LOT:5000通貨
値幅:1.075~1.1
トラップ幅:20
利益幅:50
ガード:20
裁量トラリピ:相場状況に合わせて頻繁にON、OFFをするので記載せず。

通貨ペア:ユーロ/円(EUR/JPY)
売買:ショート
取引LOT:5000通貨
値幅:127.5~129
トラップ幅:20
利益幅:50
ガード:10
裁量トラリピ:相場状況に合わせて頻繁にON、OFFをするので記載せず。

通貨ペア:ポンド/米ドル(GBP/USD)
売買:ショート
取引LOT:5000通貨
値幅:1.42~1.44
トラップ幅:15
利益幅:50
ガード:20
裁量トラリピ:相場状況に合わせて頻繁にON、OFFをするので記載せず。

通貨ペア:原油ミニ(XMだと) 3月限 ※原油トラリピを使用
売買:ショート
取引LOT:10LOT ※1LOTの証拠金5ドル
値幅:31ドル~33ドル
トラップ幅:50(0.5ドル)
利益幅:50(0.5ドル)
ガード:20
裁量トラリピ:相場状況に合わせて頻繁にON、OFFをするので記載せず。

※33ドルを越える場合はトラリピ終了

[オススメ記事]

考察&手法

月収30万~40万稼げるローリスクなトラリピ設定

→7/13~8/7の4週間で426295円稼げました。進捗は週間トラリピ実績を参照。

月収10万~15万稼げるローリスクなトラリピ設定

→9/21~10/16の4週間で164986円稼げました。

月収30万稼げるローリスクなトラリピ設定

→11/2から本格始動。

初心者必見! トラリピの含み損とトレーダーの精神的負荷について

トラリピ徹底解説 ~基礎から表と裏まで~

FXあるある失敗談 ~根拠の薄いトレード~

FXあるある失敗談~その他~

ゼロカットシステムを利用したトレード手法 ~XMでバイナリーオプション(偽)をしてみよ~

XMのメリット/デメリットや特色について

当ブログ経由での海外FX(XM)の口座開設特典

XMの口座開設マニュアル

海外FX(XM)のメリットとデメリットについて

国内FXと海外FXの違い ※税金の違いや法人口座についての解説あり

スプレット vs レバレッジ&入金ボーナスについて

XM ロイヤルティプログラムと効果的な利用方法

海外FX(XM)ではネッテラー(Neteller)がお勧め!

最少スプレット0pips! XM ZERO口座

XMでのCFD取引&FX売買でCFDチャートを活用しよう

トラリピEA&MT4について

トラリピEAに裁量トラリピ機能を搭載! ※自動押し目買い、戻り売りが可能

トレーリングストップ&ガード機能付きの高性能トラリピEAを無料提供
原油先物日経平均のトラリピEAもあり。

トラリピシミュレーターの無料提供

M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い

M2Jトラリピの落とし穴

MT4の機能を使ってトラリピ実績を出してみよう!

最近ブログ村のランキングポイントが急激に下落してるので、下記バナーをクリックしてもらえると助かります。

[お願い事項]
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村


FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ

[XM口座開設特典]

特典画像1

当ブログ経由のXM口座開設特典

含み損を減らすガード機能付きの逆指値トラリピEAの提供
※FX、原油日経平均でトラリピ可能。PC初心者でも簡単に設定可能な画像付きのマニュアルあり。
MT4で稼動出来るまでサポートします!(今まで稼動出来なかった事例なし)
トラリピEAは当ブログ経由で開設された口座でしか動かないEAとなります。

提供するトラリピEAに対応したトラリピシミュレーターの提供

為替相場のリアルタイム情報やXMの情報共有のメルマガ提供
※100名以上XMユーザーがいる為、問題が発生した時はユーザー間で情報共有

XMで2年以上取引して得たお得情報やボーナスの裏ワザ利用、注意点の情報ファイル
※XMユーザーからの情報展開もあり、この2年でずいぶん増えました。

5000円相当の商品が当選するチャンスがある雇用統計イベントに参加可能

・その他多数の特典あり!

デモ口座で試してみたい方はデモ口座用のトラリピEAを提供しますので、気軽にご連絡ください。

●XM口座開設については口座開設マニュアルをご利用ください。



[FXトレード戦略指令!]

上記は私が2年近く購読している、FXプロ投資家の西原先生の有料メルマガ&掲示板(質問など)サービスです。
毎月4,200円とかなり高額ですが、その価値はあると思ってます。

西原先生の相場観やエントリー情報もありますが、ディナポリ・チャートによるテクニカル分析や、欧州在住のサポートメンバーである松崎先生からのいち早い欧州の情報や、経済指標以外の〇〇総裁(ECB、FRBなど)会見のコメントをリアルタイムでメール展開してくれたりなど、盛りだくさんです。

10日間の無料購読も出来ますが、たぶん10日じゃわからないと思いますので、とりあえず1,2か月取ってみて4200円払う価値があるか決めてください。

注意点は、西原先生のエントリー情報にこだわり過ぎない点です。
プロ投資家と違っていつもチャートを見れるわけじゃないので、上手いタイミングで決済や損切りが出来るわけではないので、あくまで参考という形を取る事をお勧めします。

[今週の見通し]

<はじめに>

色々と情報収集しましたが、私の口座状況から考えると今後の見通しを立てる必要性があまりない事に気づき、あまり身が入りませんでした。(現在トラリピの含み損なし)

年明けから好調な成績でこれたのに、どっちに転ぶかわからない相場でベットしたくないです。
それに今週の状況によってはリスクオフの再加速。もしくは相場の底打ち観測が上がりリスクオンになるわけです。

こういう大きな相場の流れが出来そうな時は、後出しでついていっても間に合います。
間に合わないのであればそれは単なる調整相場という事になるので、その時は損切りすればいいです。
※といっても、私の場合は日中相場見れるからというのもありますけど

<現在の相場状況>

現時点の相場は年明けから一方的なリスクオフ相場だったのが、「ECBドラギ総裁の3月ECBでの強きQE拡大示唆&ECBメンバーが3月QE検討に対して全会一致」というリスクオン材料でショートカバーが入ってるだけです。

ECBの3月QE示唆については松崎さんのコラムに非常に上手くまとめられてるのでそちらを参照してください。

12月ECBと違ってドラギ総裁の発言や態度は非常に強気であり、前回と違いECBメンバーも全会一致で3月QE拡大を示唆。
日銀と政府でぐだぐだやってる追加緩和観測に比べて、信頼性は高いと考えていいと思います。

3月10日のECBまで時間があるのでここからユーロ売りが急激に加速するとは思いませんが、少なくともユーロの上値を抑える材料になる可能性は高いでしょう。

という事で下値を追随しすぎない程度にユーロドルを売っておけばよいとは思います。

でも今のところリスクオン材料はそれだけです。

しかし、ECBが3月QE拡大を示唆した為、1月29日の日銀金融政策会合で日銀が追加緩和するのではないかという「期待」が高まってます。

黒田日銀総裁:「それほど大きな影響与えてない」-市場の混乱 (2) ※ブルームバーグ

市場の見方

BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは22日付のリポートで、展望リポートでは、物価2%の達成時期の「さらなる先送りが不可避であろう。円高傾向、及びインフレ期待の低下に歯止めをかけるため、日銀執行部が1月会合で追加緩和が必要と判断しても不思議ではない」としている。

黒田東彦総裁はこれまで、度重なる物価見通しの下方修正と2%達成時期の先送りは主に原油価格の下落によるものだとして追加緩和には動かなかった。日銀は昨年4月、2%達成時期を「2015年度を中心とする期間」から「16年度前半」に変更。昨年10月にはさらに「16年度後半」に先送りしたが、いずれも追加緩和は見送った。

第一生命経済研究所の藤代宏一主任エコノミストは22日付のリポートで、「日銀が追加緩和に踏み切る可能性が急速に高まっている」と指摘。「市場参加者の追加緩和期待が高まっているということは『ゼロ回答』に対する失望リスク増大を同時に意味する」という。一方で、日銀が追加緩和に踏み切っても、その効果に対して懐疑的な見方もある。

みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは22日付のリポートで、「リスクオフの大きな流れが止まっていない中で残り少ない追加緩和カードを切っても、それが流れを決定的に転換させられる保証はない」と指摘。一時的に円安、株高が進んでも、「中国や原油の関連で新たな悪材料が出て『帳消し』になってしまうリスクがあることは否定できない」としている。

来週の日本株、荒い値動き 政策期待で戻り試す局面も ※ロイター

1/27にFOMCもあるのでそれも材料視されますね。最重要ではないですけど。
※一部抜粋

また26─27日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の会見は予定されていないものの、「声明文で米利上げペースの鈍化などがほのめかされれば、市場は落ち着きを取り戻す」(国内証券)と指摘されている。

最新の黒田総裁の発言だと1/23のダボス会議のものになります。

日銀総裁、インフレ期待と市場動向注視 必要なら追加緩和辞さず ※ロイター

強気なことを言ってますね。

1/22の夜にブルームバーグの生放送インタビューも強気?(笑顔や笑いを交えながら)で似たような発言をしてましたし、確かにマーケットが期待しても仕方ないでしょう。

私はやらないと思いますけど、やらない方にかけてトレードするほど確信は持てません。
逆もまたしかりです。

それでも「やらないと思う」のは黒田総裁が信用出来ないからです。

2014年の10月末追加緩和もマーケットとの対話を完全に無視した予想外の追加緩和でしたし、その可能性を捨てきれない感じです。

<原油について>

ECB後のショートカバー後に原油も上昇してます。
その後の米原油在庫で予想より在庫増だったにも関わらずです。

原油安予想的中のアンデュラン氏、相場は底打ちと発言  ※ブルームバーグ

ファンドは原油買いに転じたか? ※油を売る日々

昨日の記事で書きましたが、原油の買い材料が出たわけではないので、戻っても35ドルまでと予想し、原油トラリピを31ドル~35を仕掛けました。

終わり値は32.17で終始上昇しっぱなしだったので、現在2ポジ取得で含み損-1万ぐらいです。

原油が戻っても35ドルぐらいだろうと適当に予想をつけましたが、今週の相場がリスクオンになると原油買い材料がなくても更に原油のショートカバーが進む可能性が高いです。

という事で月曜の相場を見て原油トラリピを早期終了させようと思います。
具体的には33ドルまで上がったら損切りして終了させます。(ストップロスも入れる予定)

それまでは一応トラリピを稼動させます。
今の段階でリスクを取る必要性は薄いという判断です。

<ポンドについて>

ユーロポンドが0.755付近で下げ止まったので、ポンドドルを1.42~1.45でショートトラリピ再開させました。
その予想はあたり、ポンドドルは1.436を高値に下げはじめ終わり値は1.4265でした。

裁量トラリピをオンしての強気設定で、実際その通りに動いてくれました。
裁量売りも1.4345でやれて上手くいってはいます。

ポンドドル

上手くいってはいるんですが、何かポンドドルは上手くいきすぎてて逆に嫌な予感がしてきました。
とりあえずポンドドルの上値は1.44までにしようと思います。

お前は何を言ってるんだと思うかもしれませんが、変な感じがするので月曜にポンドドルが1.43まで戻るようなら裁量ポジを半分決済、トラリピポジションについては月曜朝にほとんど決済しておこうと思います。

ちなみにポンドドルは為替王秘伝チャートだと終わり値が1.493を越えるまでは売りシグナル継続です。
テクニカル的にはまだ全然下落トレンド状態です。

日銀が追加緩和したとしてもポンドドルへの影響はあまりないので、それほど心配する必要はないです。
心配なのはユーロポンドですね。

ユーロポンドは終わり値で0.7467を下回ると買いシグナル点灯です。
ポンドドルがこれだけ落ちてるのは、対ユーロでもポンド売りが続いていたからというのが大きいです。

それが1/21のECBで揺らいでいるので、その影響は無視できない感じです。

まあ、英国のユーロ離脱の国民投票の影響の方がECBのQEよりポンド相場に与える影響は大きいので、最終的にポンド売りにはなると思うんですけどね。

ポンドはずっと下がってるので一度反発すると危険なので、慎重に運用する必要がありそうです。

それと稼ぎ頭だったポンド円ですが、1/29の日銀追加緩和有無を確かめるまではトラリピは再開しない予定です。

とりあえずドル円の上値が119円までで、ユーロポンドの下げがとまるのであれば、ポンド円は170円ミドルぐらいでとまるのではないかと予想してます。(1/22終わり値でポンド円169.42 一時170.34まで上昇)

トラリピは危ないんでストップロスを入れての裁量売りをするぐらいにしておこうと思います。

でも秘伝チャートだとポンド円の終わり値が170.16を越えてると買いシグナルが点灯となります。

まあ、秘伝チャートのシグナルがどうあれ、1月29日に追加緩和なかった時点で超円高になるので、あくまで短期的な方向性のみですけどね。

<ユーロドルについて>

1/22の終わり値で1倍枠で2回目の売りシグナルが点灯しました。
ターゲット価格には1.0707で、損切りは終わり値で1.0909です。

ちなみに2倍枠だと1.0557が出てますが、今のユーロドルのボラ的には1倍枠で十分なので、とりあえず1.07目標で考えようと思います。

トラリピを1.075~1.1でやってるのでリスクレベル的には丁度いいです。

来週リスクオフが再熱しても(私はそうなる可能性のほうが高いと思ってます)、3月のQE観測でユーロドルの上値は限定的になるので、それほどリスクはないと予想します。

それほどトラリピ利益が出ると思ってませんが、今週は「結果がわかるまで」大人しくしようと思います。

<その他のトラリピについて>

USD/CHFロングはリスクオンでもリスクオフでもそこそこ稼げるので継続します。
勿論リスクオン相場の方が稼げるので1/21以降は上昇が強くなってます。

秘伝チャートで1倍枠1.021が出てるので、今のトラリピ設定を継続します。
2倍枠だと1.036なのでそれ以上上昇するかもしれませんが、EUR/CHFがそろそろ上昇が止まりそうなので、とりあえず1.02までにしておこうと思います。

ユーロスイスフラン

マイナススワップが多いXMにしては珍しいプラススワップで、1000通貨あたり1日2円ぐらいスワップもつくんで、lot抑え目でトラリピするならオススメです。

USD/CHFは今年はまだ上昇する余地があると思うので長期で運用するのもありだと思います。
少なくともドル円ロングやるよりはいいと思います。
※レバレッジは222倍になるので注意

後はユーロ円のトラリピを再開しようと思います。
正確には128円~129円でショートトラリピをかけてたのを忘れてました(笑)

ユーロ円

リスクオン相場でもユーロドルが下落するなら上値もある程度抑えられます。
リスクオフになるとユーロ買戻しと円買いになり、円のが強いのでじりじり落ちる感じでしょうか。

1月に入ってからは完全にレンジ相場ですね。
でも1月29日に万が一日銀が追加緩和してしまうとさすがに大きく上昇してしまうんで、その点だけは微妙です。

まあ、それまでに全ポジ決済しとく感じですかね。
トラリピは127.5~129円にしとこうと思います。

リスクオフ相場が再開されるならレンジ下限を127まで落とそうかと。
完全にリスクオフ再開なら126円、125円と突き進みそうですが、その時にまた考える予定。

<1/29の日銀追加緩和観測>

とりあえず12時~13時頃に日銀金融政策会合の結果が出るのでその前にギャンブルトレードするのもありです。
久しぶりに大きく緩和期待が高まってます。

追加緩和がなければ大幅に円高株安、あった場合は内容がしょぼければ少し上がった後に大幅に円高、株安。

大きな追加緩和があれば大幅に円安株高。
その後に「今後もう追加緩和はないので、ある程度上がった後に戻り売り」の可能性は高いですが、とりあえず上がります。

ギャンブルトレードはたいてい負けますが、今回は結構面白いかけになりそうです。

XMで継続取引してる人はXMPが結構貯まってると思うので、それをボーナスに変更します。
そのボーナスを追加口座に入れて、「ボーナスしか入ってない口座」を作ります。

さすがに1万ぐらい証拠金がないとたいしたトレードは出来ませんが、事前にレートがぶれる事を考えて5000通貨~1万通貨ぐらいでドル円ショート or ロングしても面白いです。

日経平均のが下げ幅が大きいので、日経平均をロング or ショートしてもいいと思います。
1LOTで証拠金90円。100LOTで9000円必要です。

100LOTだと10円の増減で1000円ですが、追加緩和ありなしで1000円ぐらい上下に動きそうなので日経平均をしても面白いですね。

・・・と煽っておいてなんですが私はやりません(笑)

XMPをボーナス変換してゼロカットを利用したギャンブルトレードは今まで何度もやってきましたが、最終的にその利益をなくすことが多いのでやめておきます。

どうせあぶく銭だ! みたいなノリで適当なトレードして利益分なくした事が何度もありまして。
とりあえず上記トレードで利益が出たら、メイン口座に資金振替とかせずに出金することをオススメします。

口座にあると使っちゃいますので。

[お願い事項]
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村


FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ

[XMの期間限定の100%ボーナスについて]

2016新春プロモーションをXMで開催中で、入金額に対して100%ボーナスが加算されるキャンペーンをしています。

250x250_celebration-jp

新規ユーザーだけでなく既存ユーザーも対象で、500ドル分(約6万円)のボーナスを取得するまで入金額に対して100%ボーナスがつく状態です。

※2015年12月のお歳暮ボーナス(100%)を利用したユーザーは新春ボーナスを受ける事は出来ません

つまり6万円入金すると、6万円ボーナスがつきます!

ボーナスは出金すると0円になってしまいますが、FXやCFD取引の証拠金として使用可能となります。

つまり6万入金すれば12万の証拠金でトレード出来るわけです。
勿論ボーナスを証拠金としてトレードして利益が出た分はすぐに出金可能です。

更に100%ボーナスを上限までもらった後は、最大4500ドルのボーナスを取得するまで、入金額の20%がボーナスとして加算されます。

滅多にないイベントなのでこの機会にXMで口座開設をしてみてはどうでしょうか?

<100%ボーナス等をフルに利用した場合>

XMのボーナスのすごさ

お歳暮ボーナス100%、期間限定の招待制ボーナス、XMPのボーナス変換などを使った例です。
※お歳暮ボーナスは新春プロモーション前にやっていたボーナス

普通のユーザーはお歳暮ボーナスのみですが、運(招待制ボーナス)とタイミング(XMPが多い)があれば、上記画像のような幸運の口座を作る事も可能です。

<XMを使う利点>

・レバレッジ888倍

・トレードに使える入金ボーナス

・追証なしのゼロカットシステム

・取引する毎にXMP(XMポイント)を取得出来、現金やボーナスに変換できる

・完全日本語対応で、日本語でのライブチャットやサポートチームも完備

・クレジットカードだけでなく、三井住友銀行経由での国内振り込みも可能。(24時間以内に対応で手数料は通常の銀行振込の手数料のみ)

海外FXブローカーのXMについての詳細は海外FX(XM)のメリットとデメリットについてをお読みください!

また、当ブログ経由でのXM口座開設であれば多数の特典を提供させて頂いております。
100%ボーナスで12.2万の証拠金があれば、逆指値トラリピEAを使って余裕で運用可能です!

是非ご利用ください!!

●XM口座開設については口座開設マニュアルをご利用ください。


[儲け話・・・]

儲けれる額は「個人差」がありますが、10万ぐらいはノーリスクで稼げますね。
ちなみにFXの口座開設キャンペーンを利用したキャッシュバックではありません。
もっと簡単に終わるものです。
ですが、これをブログで公開すると、他のFX関係のブログに管理者の利益が減ってしまう為、大々的に公開するのはやめておきます。
という事で、当ブログ経由でXMの口座開設&入金&往復取引1回以上して頂けた方に公開させて頂きます!

ご質問がありましたらページトップのお問い合わせをご利用ください。