今週の見通し

当面ドル円の戻り売り戦略が有効か? 今週の為替見通し。

とりあえずドル円は反発待ちですかね。週明け早々に売るほどの円高材料はないのでドル相場に影響されそうです。

[トラリピについて]

含み損を減らすガード機能トレンドン診断機能がある高性能トラリピEAをMT4で使ってます。

優良海外FXブローカーのXMで法人口座でやってます。
トラリピEAについては当ブログ経由のXM口座開設で無料提供させて頂きます。

<トラリピ設定> ※XMの法人口座で運用

週間のトラリピ実績も公開してますので興味ある人はどうぞ。

トラリピではないですが、6/20~6/24は過去最高の利益を上げました。運が良かったです。

英国民投票イベントの結果発表&ありえないレベルでやばいトレード実績・・・

7/31:色々変更

トラリピEAにトレンド診断機能を実装して運用しています。(逆行相場で自動停止&予約注文削除)

通貨ペア:ユーロポンド
売買:ロング
取引LOT:5000通貨
値幅:0.835~0.86
トラップ幅:10
利益幅:30
ガード:10
トレンド診断:当面は常時オン

通貨ペア:ポンドドル
売買:ショート
取引LOT:5000通貨
値幅:1.28~1.33
トラップ幅:20
利益幅:50
ガード:10
トレンド診断:相場状況に合わせてオン、オフ

品目:ゴールド
売買:ロング
取引LOT:5000通貨
値幅:1300~1360
トラップ幅:25
利益幅:50
ガード:10
トレンド診断:相場状況に合わせてON、オフ

通貨ペア:ユーロ円
売買:ショート
取引LOT:5000通貨
値幅:113円~118円
トラップ幅:15
利益幅:40
ガード:10
トレンド診断:相場状況に合わせてオン、オフ

[XM口座開設特典]

当ブログ経由のXM口座開設特典

含み損を減らすガード機能付きの逆指値トラリピEAの提供
※FX、原油日経平均でトラリピ可能。PC初心者でも簡単に設定可能な画像付きのマニュアルあり。
MT4で稼動出来るまでサポートします!(今まで稼動出来なかった事例なし)
トラリピEAは当ブログ経由で開設された口座でしか動かないEAとなります。

提供するトラリピEAに対応したトラリピシミュレーターの提供

為替相場のリアルタイム情報やXMの情報共有のメルマガ提供
※100名以上XMユーザーがいる為、問題が発生した時はユーザー間で情報共有

XMで2年以上取引して得たお得情報やボーナスの裏ワザ利用、注意点の情報ファイル
※XMユーザーからの情報展開もあり、この2年でずいぶん増えました。

5000円相当の商品が当選するチャンスがある雇用統計イベントに参加可能

・その他多数の特典あり!

デモ口座で試してみたい方はデモ口座用のトラリピEAを提供しますので、気軽にご連絡ください。

●XM口座開設については口座開設マニュアルをご利用ください。



[FXトレード戦略指令!]

上記は私が2年近く購読している、FXプロ投資家の西原先生の有料メルマガ&掲示板(質問など)サービスです。
毎月4,200円とかなり高額ですが、その価値はあると思ってます。

西原先生の相場観やエントリー情報もありますが、ディナポリ・チャートによるテクニカル分析や、欧州在住のサポートメンバーである松崎先生からのいち早い欧州の情報や、経済指標以外の〇〇総裁(ECB、FRBなど)会見のコメントをリアルタイムでメール展開してくれたりなど、盛りだくさんです。

10日間の無料購読も出来ますが、たぶん10日じゃわからないと思いますので、とりあえず1,2か月取ってみて4200円払う価値があるか決めてください。

注意点は、西原先生のエントリー情報にこだわり過ぎない点です。
プロ投資家と違っていつもチャートを見れるわけじゃないので、上手いタイミングで決済や損切りが出来るわけではないので、あくまで参考という形を取る事をお勧めします。

[XMの期間限定の100%ボーナスについて]

5/6までXMが100%ボーナスを開催中です!

→5/6以降も100%ボーナスは継続決定しました。

新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーも対象になる為、過去に100%ボーナスを受けていても適用されます。

5万円入金で5万円ボーナスが付与される為、煽りぬきで活用しないのはもったいないです。

詳細は下記記事を参照してください。

XM ゴールデンボーナス2016! 新規&既存ユーザーに100%ボーナスを提供!

[今週の見通し]

FOMC、日銀金融政策会合が終わり、今週は2日に日本政府の経済対策の閣議決定(既に織り込まれてるので動かないはずですが)、4日にBOEで利下げ観測&インフレレポート、5日に雇用統計とイベントが続きます。

とはいえ、ここ数週間材料視されていた大きなイベントは消化した為、今週からは少しはトレードしやすくなる気がします。

<ドル相場について>

FOMCで利上げ観測が高まらずドル安になり、米GDPの予想大幅下振れでドル安が進みました。

何のヒントもくれなかったFOMC ※ロンドンFX

NY外為(29日):ドル下落、GDPが予想下回り利上げ観測後退 ※ブルームバーグ

ドルインデックス、米長期金利も大きく下落。

U.S. 10-Year Bond Yield(毎日)20160731150015 ドルインデックス日足

ドルインデックスはFOMC、GDPだけでなく、日銀追加緩和の失望によるドル円下落によるドル売りも影響してます。

では今週も一方的なドル安が継続するのか?というと、それはまだ判断できません。

米GDP

上記はここ1年ほどのGDPの推移ですが、そもそも事前予想の2.5%というのが高すぎた気がします。(素人意見)

大イベント後のポジション調整&ロンドンフィキシングの月末のフローで大きくドル売りは入りましたが、今回のGDPは過剰にドル売りするほどの材料ではない気がします。

今回のGDPで9月FOMCでの利下げ観測が更に遠のいたのは事実ですが、週明け早々にドル安がいったん反発する可能性もあると思います。

月曜の日本時間10時15分からFRBメンバーの重鎮のNY連銀ダドリー総裁の講演もありますし、23時からは7月 ISM製造業景況指数という重要指標もあります。

ドル円もGDP発表後に一方的に下落し、一時102円割れで終わり値は102円近辺と低調ですが、週明け早々に101円割れして100円台に突入するほどの材料はないと思います。

まあ、今週は重要指標も多いですし、週末は雇用統計なので、米指標がことごとく悪ければ一方的なドル安になると思いますけどね。

それと最近の相場だと「週末に雇用統計があるので様子見する」というような事にはならず、むしろ雇用統計前に大きく動いたりする傾向にあります。

雇用統計前にドル安、ドル高のどちらかに傾いていて、雇用統計結果でポジション調整的な動きになる事もありますし、以前より重要度が落ちてる気がします。
(以前は次回FOMCでの利上げを雇用統計で占っていたが、今はそうではない)

しかし、テクニカル的には別でユーロドルでのドル安が更に進むと、あっという間に1.13を超えるレベルのドル安になる可能性があります。

ユーロドル

6月24日にブレグジットの世界経済への影響懸念、特に英国に近いユーロにも影響が出るという懸念で、ユーロ安、ドル高になりましたが、現時点では英国以外にはほとんど影響は出ていない事がわかっています。

IMM通貨先物でユーロショートがかなり積み上がってます。(7/26時点ですが)

immユーロ

金曜のユーロドルの上昇である程度解消されたとは思ってましたが、onadaジャパンのオープンポジションを見る限りまだかなり残っている為、何かをきっかけにユーロのショートポジションが利益確定されれば、一気にドル安が進む可能性もあります。

というわけで、週明け早々にドル安が一定以上進んだ場合、短期筋が更にユーロドルを買い、ユーロショートが決壊する可能性もありますのでご注意ください。

<ドル円について>

ドル円

日銀:「総括的検証」で枠組み修正か-今回はETF増の「小粒」回答 ※ブルームバーグ

市場の圧倒的多数が追加緩和を見込む中、日本銀行が出した答えは指数連動型上場投資信託(ETF)の買い増しという「質」の緩和だった。3次元の残り2つである「量」と「金利」の緩和を見送ったことで、緩和手段の限界説は一段と高まっている。黒田東彦総裁が予告した「総括的な検証」により、マイナス金利付き量的・質的金融緩和の枠組みが見直されるとの見方が広がった。

  エコノミスト41人を対象に15-22日にブルームバーグが実施した調査で、追加緩和予想が32人(78%)を占め、直前予想としては量的・質的金融緩和が導入された2013年4月会合以降で最も高かった。手段はETF買い増しを予想する回答が最も多かった。安倍晋三首相が直前に28兆円の経済対策を打ち上げ、麻生太郎財務相が「最大限の努力」を求める中、日銀はETFの年間買い入れ額を3.3兆円から6兆円に引き上げることを決めた。

  政府は直ちに歓迎のコメントを発表、日銀との協調ぶりを演出した。麻生財務相はフランス出張中にもかからず、黒田総裁が記者会見で詳細を説明する前に文書で談話を発表し、デフレ脱却や持続的な成長に向け日銀と一体となって取り組むとコメントした。財務相が日銀決定について文書でコメントを出すのは初めてだ。

色々な記事で今回の日銀追加緩和は「酷評」されてますし、私としても期待はずれな緩和とは思いましたが、9月下旬の日銀金融政策会合での追加緩和の可能性を残している為、円相場や日経平均の一定の下支えになるとは思います。

でも先月のようにヘリマネ期待で大きく円安になったりする事はないはずなので(2週間で6円とかの)、ドル高になったとしても上値は105円~106円ぐらいになりそうです。

何より次の日銀会合は9月21日でまた1.5カ月以上ありますし、当分は下方向のレンジで推移する可能性が高そうです。

8月はアノマリー的にも円高株安ですし、昨年のチャイナショックのような事はないにしても、果敢に円売りしていく材料もないです。

という事で、ドル円に関しては当分の間は反発時の戻り売りに徹しておけばよさそうです。

今週に関しては、急速に進んだ円高の調整や、良好な米指標によってドルの買戻しが進み、ドル円がある程度反発する可能性もあるので、その時は素直に売っておけばよいと思います。

逆に反発がほとんどなくドル円が100円を割りこんで落ちた場合は、1円や2円の下押しは覚悟して押し目買いするのもありだと思います。

8月の段階で100円割ったとして、そのまま戻ってこない可能性はかなり低いと思うからです。

まあ、売りこまれてる材料が継続しそうな円高要因なら別ですけどね。

それと8月2日に政府の経済政策の閣議決定がありますが、ここでの発表が事前に発表されている内容と相違がないか念のため気にかけておいた方がいいかもしれません。

同時に政府要人から色々とコメントが出て材料視される可能性もあります。

<ポンドについて>

月曜日に7月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)、火曜日に7月 建設業購買担当者景気指数(PMI)、水曜日に7月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)、そして木曜日にBOE(インフレレポートの公表もあり)と続きます。

指標は火曜日の建設業PMIが重要ですが、月、水の製造業とサービス業PMI改定値が速報値より大きく改善されてたりすると、ポンドの買いになるかもなので、一応気にかけておいた方がいいです。

現時点までに出ている材料ではBOEで利下げになる可能性が高いですが、仮に利下げしたとして、次回のBOEでの更なる利下げを示唆するかや、インフレレポートで今後の経済成長見通しをどの程度下方修正するかで、ポンドの相場が動きそうです。

ポンド安が物価上昇圧力に貢献する側面もあるので、利下げがあるからといってどこまでポンド安が継続するかわかりませんし、ソフトバンクの英企業買収のポンド買い材料もまだ残ってるので、正直ポンドは怖いです。

<日経平均について>

日経平均

7/29は軟調に推移したものの、102円まで下落したドル円と違って日経平均は16300円近辺でした。

それは何故かといえば、日銀のETFが3.3兆円から6兆円に増額されたからです。

この6兆円という額は2015年の海外勢の日本株購入額の半額らしいので、株価を下支えする材料としては機能しそうです。

株式市場は為替と違って際限なく空売りできるわけではないので、たぶん海外勢が15000円を下回るレベルで売り崩すのは難しいと思うからです。

何か買い手がほとんど日銀なので、売りせめても買いポジションを手放さないので売った側が利益確定出来なくなる可能性があるからです。

今まで以上に官製相場になるので、市場を更に歪める事は間違いないないですが、一定以上の株安にならないという安心感はありそうです。

そうなってくると日本株の購入を控えていた個人投資家や、売り崩しをあきらめた海外短期筋が買いで入る可能性はある為、ドル円と日経平均は別枠で考える必要があるかもしれません。

<どうする> ※裁量

上で書いたようにドル円が反発したら戻り売りする予定。具体的には103円ミドル~105円ぐらいですかね。

踏み上げられても耐えてればいずれ落ちる相場だと思いますが、今週の雇用統計によってはドル円の反発が大きくなるのでその点は注意した方がよさそうです。

理想は雇用統計でドル円がそこそこ大きく反発したら戻り売りですね。

後は日経平均を週明けの相場を見て打診買いするか検討します。

高値では買えませんが1600円~16200円ぐらいの水準なら打診買いしたいところです。

それと米利上げ観測後退&ドル安で、ゴールドが一時1355ドルまで上昇し、終わり値は1351ドルと高値を維持してます。

ゴールドは乱高下しやすいし、動きときは一方的に動きますが、当面ゴールドで下押ししても1310ドル前後なので、押し目があれば短期で買いたいです。

また、あまりトレードしてる人はいないと思いますが、ドルスイスフランが0.95前半まで落ちたら中期で打診買いする予定です。

<どうする> ※トラリピ

以前から書いてますが、私的にはポンドクロスのトラリピを終了させたいので、今週ポンド安ドル高が進み、1.3を下回るレベルまで落ちた場合はトラリピを終了させることを考えています。

ユーロポンドも0.85前半~ミドルまで上がったらいったん損切り終了させるかもです。

ポンドクロスのトラリピは思惑通りに動いてくれると儲かりますが、逆転した時の反発が大きすぎるので、一度リセットしたいです。

正直損切りするほどでもないと思うので、トラリピの数によるかもです。

ポンドクロスをやるなら1つで十分ですね。

ポンドクロスより、クロス円での円買いトラリピの方が中期でやれそうなので、ユーロ円ショートの方を優先しようと思います。

トラリピ設定も多少変更しました。(記事上のトラリピ設定を参照)

[最新の秘伝チャートシグナル]

為替王秘伝チャートシグナル情報量が多くなってきたので、別記事としてアップしておく事にしました。

XM口座開設特典としてメルマガでも配信してますが、夜にブログを更新する際にアップします。

ブログ更新がない日は面倒なのでアップしません。

[お願い事項]
このブログは人気ブログランキング参加しており、バナーを「クリック」すると「ランキング順位」が上がります。
クリック=評価だと考えてますので、宜しくお願いします!
ご面倒だと思いますが、2つのバナーを両方ともクリックしてくれると非常に嬉しいです。
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村


FXトラップトレード(トラップリピート) ブログランキングへ

[XMの期間限定の100%ボーナスについて]

詳細は下記記事をご確認ください。

XM ゴールデンボーナス2016! 新規&既存ユーザーに100%ボーナスを提供!

<XMを使う利点>

・レバレッジ888倍

・トレードに使える入金ボーナス

・追証なしのゼロカットシステム

・取引する毎にXMP(XMポイント)を取得出来、現金やボーナスに変換できる

・完全日本語対応で、日本語でのライブチャットやサポートチームも完備

・クレジットカードだけでなく、三井住友銀行経由での国内振り込みも可能。(24時間以内に対応で手数料は通常の銀行振込の手数料のみ)

海外FXブローカーのXMについての詳細は海外FX(XM)のメリットとデメリットについてをお読みください!

また、当ブログ経由でのXM口座開設であれば多数の特典を提供させて頂いております。
100%ボーナスで12.2万の証拠金があれば、逆指値トラリピEAを使って余裕で運用可能です!

是非ご利用ください!!

●XM口座開設については口座開設マニュアルをご利用ください。


[おすすめ記事]

考察&手法

今からでも遅くない!? ゴールドでトラリピという選択肢

・くるくるワイドを簡単にやる方法

くるくるワイドを簡単にやる方法(結果レポート)

月収30万~40万稼げるローリスクなトラリピ設定

→7/13~8/7の4週間で426295円稼げました。進捗は週間トラリピ実績を参照。

月収10万~15万稼げるローリスクなトラリピ設定

→9/21~10/16の4週間で164986円稼げました。

月収30万稼げるローリスクなトラリピ設定

→11/2から本格始動。

初心者必見! トラリピの含み損とトレーダーの精神的負荷について

トラリピ徹底解説 ~基礎から表と裏まで~

FXあるある失敗談 ~根拠の薄いトレード~

FXあるある失敗談~その他~

ゼロカットシステムを利用したトレード手法 ~XMでバイナリーオプション(偽)をしてみよ~

XMのメリット/デメリットや特色について

当ブログ経由での海外FX(XM)の口座開設特典

XMの口座開設マニュアル

海外FX(XM)のメリットとデメリットについて

国内FXと海外FXの違い ※税金の違いや法人口座についての解説あり

スプレット vs レバレッジ&入金ボーナスについて

XM ロイヤルティプログラムと効果的な利用方法

海外FX(XM)ではネッテラー(Neteller)がお勧め!

最少スプレット0pips! XM ZERO口座

XMでのCFD取引&FX売買でCFDチャートを活用しよう

トラリピEA&MT4について

トラリピEAにトレンド診断機能を搭載! ※逆行相場で自動停止&予約注文削除

トラリピEAに裁量トラリピ機能を搭載! ※自動押し目買い、戻り売りが可能

トレーリングストップ&ガード機能付きの高性能トラリピEAを無料提供
原油先物日経平均のトラリピEAもあり。

トラリピシミュレーターの無料提供

M2J指値トラリピと逆指値トラリピEAの違い

M2Jトラリピの落とし穴

MT4の機能を使ってトラリピ実績を出してみよう!

[儲け話・・・]

儲けれる額は「個人差」がありますが、10万ぐらいはノーリスクで稼げますね。
ちなみにFXの口座開設キャンペーンを利用したキャッシュバックではありません。
もっと簡単に終わるものです。
ですが、これをブログで公開すると、他のFX関係のブログに管理者の利益が減ってしまう為、大々的に公開するのはやめておきます。
という事で、当ブログ経由でXMの口座開設&入金&往復取引1回以上して頂けた方に公開させて頂きます!

ご質問がありましたらページトップのお問い合わせをご利用ください。